1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
閃光のナイトレイド 6話
面白い!いつもは地味だ何だと書いているが、今回は素直にそう思った。
雪菜兄の思想が明らかになり、葵の婚約者という重要そうなキャラも登場し、
これからさらに面白い展開になっていくんじゃないか感がある。
雪菜兄が具体的に何をやりたいのかは、未だによく分からないけれども、
アジア諸国を、各国が平等な立場で連帯させたい、という思想は分かった。
具体性が全くないので、各国の代表者があきれるのはそりゃそうだろう。
能力者を使って何かやろうとしてるんだろうけど、普通に能力者だけで
欧米列強に対抗するのは大変じゃないかと思う。
散々話に絡んできそうな雰囲気を醸し出していた葵の婚約者が、ようやく登場。
雪菜に茶会の場所を教えたのは彼女(テレパシー使うシーンで日傘が写ってる)で、
さらに雪菜兄は雪菜たちが茶会会場に来るのを阻止しようとしてたことから、
彼女はどうやら、桜井機関、雪菜兄以外の第三の組織に所属してるんだと思われる。
話がどんどんややこしくなってくるが、個人的にはこういういろんな組織の
思惑が錯綜する展開の方が好きだ。
次回のネット配信は、満州事変が題材ということで、
どっかから圧力がかかったんだろうか…。
ネット配信でもテレビ放送でもどっちでも良いのだが、圧力に負けてストーリーを
改変するのだけは、話の完成度が落ちるのでやめてほしい。
« けいおん!! 6話 | WORKING!! 6話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
閃光のナイトレイドですが、葵は右翼の大物で哲学者の三木の書生として潜りこみます。学生にしてはその身に染みついたハードボイルドな生き様のせいで正体が露見しそうになります。三木はアジアの独立運動家を糾合して政治活動にいそしみますが、その背後には高千穂勲もい...
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/05/12 00:52
闇に潜む、デシジョン-メイキング(意思決定)。
物理的領域の因果的閉包性 | 2010/05/12 11:50
絡み合う人間関係、活動家。激動の時代を予感させ、静かな作品なのに燃える展開です。個人的には面白くなってきたと感じています。
隠者のエピタフ | 2010/05/12 23:09
アジアの独立活動家を集めた極秘会議。 それに勲が関わっているので、葵たちは探りを入れていた。 兄に関わることなので、雪菜たちはまたも...
SERA@らくblog | 2010/05/13 09:52
相変わらず天然パーマの黒髪帽子男は意味あり気に出てくる割に 何にも動いちゃくれませんね~。もしかしたらこのままか? 閃光のナイトレイド 1 [DVD]出版社/メーカー: アニプレックスメディア: DVD
風庫~カゼクラ~ | 2010/05/13 17:19
閃光のナイトレイド 第6話 『乱階の夜』 ≪あらすじ≫ 上海に、西欧の植民地から独立を目指す活動家たちが一堂に会する極秘情報を得た桜...
刹那的虹色世界 | 2010/05/15 20:26
閃光のナイトレイド 1 [Blu-ray]クチコミを見る 上海在住の日本人哲学者、三木の邸に書生として潜り込んでいた葵。そこに右翼の大物と目される老人が訪れる。二人はアジア各国の独立運動家を上海に極秘裏に集めようとしていた。なおも詳しい情報を探ろうと潜入を続けてい...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/05/17 00:16
| h o m e |