1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
人類は衰退しました 7話
人類は衰退しました7話、「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」。
今回も全然分からないwww でも面白いのが凄いよねえ。
今回は個人的に好きな「繰り返しネタ」なので、
ちょっとそれについて書いてみようと思う。
繰り返しの美学
人は「繰り返し」が好きな生き物だと思う。
ルーチンワークと言えば退屈なイメージがつきまとうものの、
実際にやってみると、意外に気分が良かったりする。
また進化論的に考えてみると、「成功したことを繰り返す」という
形質は明らかに種の生存確率を上昇させる要因となるわけで、
言い換えれば、「繰り返しが好き」という形質というのは、
生存に有利であり、だからこそ人が持っているものだと言う事もできる。
今回の話も、同じ話を基本的には繰り返しているばかりで、
情報的には何ら前に進んではいない気がするのだけれども、
それでも面白いのは、この「繰り返し」という事象自体に
人間が本能的に心惹かれるものがあるからなんじゃないかと思う。
伏線の数々
この作品、めちゃくちゃをやっているように見えて、
張った伏線はきっちり回収するような印象を持っているのだが、
にしても何がどう真相に絡むのかはまるで分からないw
いつもに比べてやたらと強い日差し、大量発生する「わたし」、
タイムスリップする際に現れる犬、などなど…
唯一分かるのは、お菓子を食べるために妖精さんが何かをやっている、
ということのみ。これだけ全く分からないからこそ、
清々しく考えるのを諦められるw
「わたし」が「量子的揺らぎとか、時間の逆接とか、
諸々の宇宙法則に大雑把に優しいとかだったら…」と呟いていたけど、
多分そうなんでしょうねw クローンはダメだと言われたから、
宇宙の法則を捻じ曲げてみた、的なw
次回も、「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」ですかね!

にほんブログ村
Category: 人退
« TARI TARI 8話 | TARI TARI 7話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
美味しいお菓子をたくさん食べたい妖精さんたち♪ 作れるわたしちゃんがたくさんいれば良かったのにね。 クローンなら出来ますと言う妖精さん( ̄▽ ̄) 倫理的にダメっ、わたしちゃんが却下しますが... それくらいで妖精さんは諦めるわけはなかったw
空 と 夏 の 間 ... | 2012/08/14 01:42
人類は衰退しました 第07話 『妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ』 感想 次のページへ
荒野の出来事 | 2012/08/14 03:46
人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
人類は衰退しました 7 (ガガガ文庫)(2012/07/18)田中 ロミオ商品詳細を見る くらりと眩暈のしそうな不安定さにあふれた感じがしました。主人公が時間ループを繰返して、さらには主人公が増殖していました。...
破滅の闇日記 | 2012/08/14 08:17
人類は衰退しました 第7話 『妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 またしても過去回ってヤツなんですよね。繰り返しやるなよって
刹那的虹色世界 | 2012/08/14 12:51
人類は衰退しました 第7話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
無限ループは懲り懲りです―
wendyの旅路 | 2012/08/14 14:42
人類は衰退しました 第7話 「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」 感想
妖精さんが可愛いのだけど怖いなと今回も思いました。
Little Colors | 2012/08/14 17:57
人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
おかしのカンヅメwww ほしい♪ 妖精さんに大好評。 でもわたしちゃん一人ではたくさんは作れません。 ならば増やしちゃえ!ということで、妖精さんのお茶目でブラックなイベ
のらりんすけっち | 2012/08/14 21:30
お菓子がもっと食べたい! アニメ感想 人類は衰退しました 第7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ」
計り知れない妖精さんの力
往く先は風に訊け | 2012/08/15 20:31
繰り返すという気持ちよさ。
まっとめBLOG速報 | 2012/11/22 16:25
管理人の承認後に表示されます
| 2014/08/19 05:38
| h o m e |