fc2ブログ
11« 2023 / 12 »01
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

人類は衰退しました 5話 

分からないけれど面白い、という褒め言葉。


人類は衰退しました5話、「妖精さんの、おさとがえり」。


訳分かんねえ!だけど面白い!というのが今回の感想。
妖精さんがいなくなってちょっとピンチっぽかったけれども、
ぴおんが助けに入ったりで何やかんやで助かっているので、
実は妖精さん重要じゃないんじゃないかと思うこの不思議。



「ついていけない」心地よさ


最初から最後まで超展開だった今回。
もう何が起きているのか全然分からないのだけれども、
それが心地よいというか、自分の想像の限界を超えた爽快感があった
スライムを倒したシーンとか、何起きてんのか一切分からないw
自分にはこんな世界は絶対作れないし、こんな展開も絶対作れない。
そういう明らかな「未知の世界」を体験させてくれるのが、
この作品の良さの一つなんじゃないかと思う。



細かい違和感


「わたし」に暇乞いに来た妖精さんが「わたし」と会った時と、
去っていく時で数が一人減っているのが、芸が細かい!
…と思ったのだが、緑の妖精さんは指輪と同じシーンで登場していて、
その指輪から水分を吸収して現れたのが緑の妖精さん

他にも宇宙から落ちてきた謎の金属板に対する「悪戯だなあ…」という
おじいさんの台詞だったり、夏の電気祭りであるにもかかわらず、
何事も無かったかのように雪だるまがいたり、とにかく細かいところで
違和感が募る回だったんじゃないかと思う。
こういう細かいシュールさも、この作品の肝である、
「魅力的な世界観」の構築に絡んでいるんじゃないかと思う。


次回、解決編?
おじいさんの「悪戯だなあ…」が気になるし、今回の「わたし」の遭難も
実は妖精さんのしわざなんじゃないかなー、と思うが、どうなのかね。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

Category: 人退

Thread: 人類は衰退しました - Genre: アニメ・コミック

2012/07/31 Tue. 01:30 [edit]   TB: 10 | CM: 3

page top

この記事に対するコメント

 夏なのに、雪だるまがあったのはクリスマスなどに飾ってある電気で光る飾りだからだと思います。
 妖精さんはあまり個性が無く、2話の中田さんは例外です。

N.Y #- | URL | 2012/08/01 Wed. 12:16 * edit *

「実は妖精さん重要じゃないんじゃないか」と書かれていますが
ピオンが出てきたのは0Fから1Fになり、かつモノリスを拾うというフラグ立てをしたからなんですよね。

0Fと1Fは全然違うということをアニメでは表現しきれていなかったので
既読者としては少し残念だった回かもです。

#- | URL | 2012/08/01 Wed. 19:43 * edit *

> N.Yさん

> 夏なのに、雪だるまがあったのはクリスマスなどに飾ってある電気で光る飾りだから
とりあえず電気で動くもの全部持ってきたみたいだったので、別にあってもいいんですが、
なんか季節感が無いなー、と思いまして。

> 妖精さんはあまり個性が無く、2話の中田さんは例外です。
そうなのですね。確かに、変わってはいるけれどもみんな方向性が同じ気がします。


> 名無しさん

> ピオンが出てきたのは0Fから1Fになり、かつモノリスを拾うというフラグ立てをしたから
ああ、なるほど。そういうことなのですね。
多分、0Fの悲惨さが個人的にあまり感じられなかったのが
妖精さんが重要でないと思ってしまった理由のような気がします。
あのモノリスもラッキーの象徴なのですか…

おぐりきゃっぷ #- | URL | 2012/08/01 Wed. 23:26 * edit *

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://khstar.blog110.fc2.com/tb.php/414-1b37aeeb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

人類は衰退しました 第05話 感想

 人類は衰退しました  第05話 『妖精さんたちの、おさとがえり』 感想  次のページへ

荒野の出来事 | 2012/07/31 02:24

wendyの旅路 | 2012/07/31 05:45

人類は衰退しました 第5話「妖精さんたちの、おさとがえり」

ユメのなかノわたしのユメ(2012/08/08)伊藤真澄商品詳細を見る  時系列的に過去にさかのぼったエピソードを放映しているのかな? ユネスコの局長さんと初対面でしたし。物リスのようなものが落下してきたシ...

破滅の闇日記 | 2012/07/31 09:00

人類は衰退しました 第5話

人類は衰退しました 第5話 『妖精さんたちの、おさとがえり』 ≪あらすじ≫ どうも、“わたし”です。 いつもご贔屓にしていただき、ありがとうございます。今日は、皆さんにご覧いただていた謎の製造工...

刹那的虹色世界 | 2012/07/31 12:03

人類は衰退しました 第5話「妖精さんたちの、おさとがえり」

妖精さんは電磁波が苦手! 届かないところへ行っちゃいました。 とりあえず緊急用の?マニュアルとお守りをもらったわたしちゃん。 妖精さんまぬあるがカオスだ^^; 妖精さんたちがいないと、えらいこと...

のらりんすけっち | 2012/07/31 17:25

Little Colors | 2012/07/31 18:53

人類は衰退しました 第5話「妖精さんの、おさとがえり」

妖精さんを探せ! レベル1w  わたしちゃんの祖父の事務所は、隠れた妖精さんがいっぱい(´▽`*) 妖精だく状態ですね~♪ 何か妖精さんがやらかすと大変ですが、 妖精さんがいることで、癒し効果などがありそうですねw

空 と 夏 の 間 ... | 2012/08/01 01:12

(アニメ感想) 人類は衰退しました 第5話 「妖精さんたちの、おさとがえり」

投稿者・鳴沢楓 コスプレ衣装 『人類は衰退しました』主人公(わたし、お菓子ちゃん) --女性Mサイズ()不明商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日と金曜日夜11時か...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2012/08/01 22:56

往く先は風に訊け | 2012/08/02 01:21

人類は衰退しました 第5話

第5話は、電磁波を嫌って妖精さんがいなくなってしまうお話でした。 この世界には“f”なる単位が存在して、1日1人の妖精さんに出会う状況が“1f”とのこと。 とりあえず高層ビ ...

パズライズ日記 | 2012/08/08 23:37

page top