fc2ブログ
10« 2023 / 11 »12
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.

ファイ・ブレイン 神のパズル 5話 

ギャモン大活躍!


ファイ・ブレイン 神のパズル 5話、「悪夢からの招待状」。


POGの目的、カイトの生い立ち、学園長&パズル部長の思惑などなど、
話の全容が少しずつ見えてきた感がある。1話から続けて観ていると、
少しずつパズルの比重が小さく、そして主人公や取り巻く人々の謎といった、
「ドラマ部分」の比重が大きくなっていってるんじゃないかと。
パズルを解きたい身としてはちょっと悲しいけれども、
話はどんどん面白くなっていっているので、それもありだとは思う。



今日のギャモン


ギャモン大活躍!やる気が出ないカイトに代わってパズルを解いたり、
毎度の如くw死にそうになるノノハをギリギリのところで助けたりと、
主人公っぽいことをしながらも、きちんと脇役であることをわきまえて、
相変わらずノノハに相手にされない噛ませ犬っぷりも見せてくれる、
そんな「頼りになる三枚目」キャラがギャモンのいいところだと思う。
カイトが明るさ全開のキャラではないので、カイトが沈んでいる時に
盛り上げてくれるバランスの良さも素晴らしい。
あとはそんなギャモンに少しでもノノハが振り向いてくれれば…無いなw



カイトのトラウマ


前回、アナが「カイトは本当はパズル嫌いなんじゃないか?」と言っていて、
気になっていたのだが、実はカイトは両親を賢者のパズルで失っていて、
その時に両親を救うことができなかったのがトラウマになっているとのこと。


佐藤順一監督作品で、主人公の両親が死亡しているというのは珍しくなく、
今期でも「たまゆら」の一話では、父親の死を乗り越えられない主人公が、
それをどうやって克服したのか、というのが描かれていたわけだけれども、
両親が死亡しているのと同時に、その両親との思い出が主人公の「夢」に
つながっているのも、サトジュン作品の特徴であるように思う。
まずは何よりもカイトがパズル解かないと話が進まない(笑)ので、
このトラウマはあまり引っ張らないと思うのだが、克服の鍵はやはり、
「両親との思い出」なんじゃないかなー、と予想したい。



次回、「光への復活」。予告でも投げやりに扱われるギャモンwww



余談:

学園長が、中の人的にも全力でカロス@カレイドスターだと思っていたら、
「これが乗り越えられなければ、その程度だったということです」という、
カロスお決まりの台詞まで出てきやがった…!


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

Category: ファイ・ブレイン

Thread: ファイ・ブレイン 神のパズル - Genre: アニメ・コミック

2011/10/31 Mon. 11:10 [edit]   TB: 3 | CM: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://khstar.blog110.fc2.com/tb.php/332-53781e33
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ファイ・ブレイン 神のパズル「第5話 悪夢からの招待状」/ブログのエントリ

ファイ・ブレイン 神のパズル「第5話 悪夢からの招待状」に関するブログのエントリページです。

anilog | 2011/10/31 21:12

ファイ・ブレイン~神のパズル 第5話「悪魔からの招待状」感想!

ファイ・ブレイン~神のパズル 第5話「悪魔からの招待状」 天才テラス。 称号を持っていると、学食のメニューがタダ! というのは第2話で明らかにされたことですが…… 今や称号を持つ天才専用のたま...

くろくろDictionary | 2011/10/31 21:26

◎ファイ・ブレイン神のパズル第5話悪夢から...

賢者のパズルが4つも、たった一人に解かれてしまう。ダイモンカイト。オルペウスの契約者。ファイブレインの資格を持つものかどうか見定めさせてもらおうとルークがいう。ルーク・...

ぺろぺろキャンディー | 2012/03/17 07:15

page top