fc2ブログ
11« 2023 / 12 »01
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

花咲くいろは 26話 

みんなが納得できる、清々しい最終回だった!


花咲くいろは最終回、「花咲くいつか」。


いい最終回だった!それが第一印象。
前回は、喜翆荘の危機は乗り切ったが、問題が根本的には解決してない!
と結構モヤモヤしていたのだが、まさかここまで綺麗に終わるとはね…
各登場人物(というか、主に縁と女将だが)がお互いに一歩譲り合って、
また夢に向かって走り出す、という本当にいい最終回だったように思う。



それぞれの夢


従業員一同、現時点で喜翆荘を閉じることには賛成したわけだけれども、
それは夢をあきらめたということではなく、いつかその夢を叶えるまで
ぼんぼり続けるということ。祖母に追いつく、板前としての腕を上げる、
経営をもっと勉強する、などなど、みんな方向はバラバラだけれども、
いつか喜翆荘に戻ってきたい、という一つの夢でつながっているのは、
何かここまでに描かれてきた従業員の絆の証のように見えて感慨深い。


あと、女将!この年齢でまた仲居始めるって…w
何歳になっても仕事への情熱を捨てない、というのは本当に偉大だと思う。
喜翆荘最後の日、一人で喜翆荘の中を見て回る姿は非常に印象的だったが、
やはり彼女にとっては喜翆荘であり、旅館の仕事が「人生」なんだろう。



総評


面白かった!これに尽きる。
個人的に最も印象的なのは、キャラクターから湧き立つ「親近感」。
喧嘩して、興奮して鼻血を出すヒロイン、「ホビロン!」などという
若干恥ずかしい造語を連呼する準ヒロイン、三十路の哀愁漂わせた仲居、
緊張するとおかしくなる板前、などなど、キャラクターの「かっこ悪い」
ところをあえて描いているのが、この親近感につながったんだろう。
この親近感があったからこそ、喜翆荘の危機を皆で協力して乗り越える時、
何か観ている方にも言いようの無い嬉しさがこみあげてくるのだと思う。


その他、印象に残ったのは、この作品は「夢」を描いた作品としては珍しく、
特別な才能を持たない「平凡な人々」の夢を描いているということ。
天才が並外れた努力で夢を掴む物語、というのは非常に感動的なのだが、
平凡な人々が頑張って夢を追う姿もやはりそれはそれで感動的なんだと。
勿論、できることの上限が決まっている分、派手さには欠けるのだが、
平凡な我々が観ていることから来る「身近さ」であったり、
平凡だからこそ皆で協力して何かをやる、そこから来る感動も後者にはある。
努力の結果は違っても、努力の価値は才能にはよらない、というのを
再認識させていただいたような気分になった。



安藤監督を始め、スタッフの皆様はお疲れ様でした!
半年間、非常に面白かったです。次回作も期待しております!


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

Category: 花咲くいろは

Thread: 花咲くいろは - Genre: アニメ・コミック

2011/09/26 Mon. 10:52 [edit]   TB: 13 | CM: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://khstar.blog110.fc2.com/tb.php/313-ddf2d4a4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは #26

【花咲くいつか】 花咲くいろは 4 [Blu-ray]出演:伊藤かな恵ポニーキャニオン(2011-10-19)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 私はこれから咲こうとしているんだ! 

桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/09/26 10:58

2011年9月第四週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 ……と言う訳で、この作品も今週が最終回なりましたね。 Aパートの緒花と考一のやり取りは「リア充爆発」って感じで見てたり、それからの展開の読み(喜翆荘存続...

日記・・・かも | 2011/09/26 12:10

花咲くいろは 26話(最終話)「一つの終わりは新しい始まりでもある。余韻たっぷりの見事な最終回」(感想)

松前緒花の一つの終わりと新しい始まり。 喜翆荘は終わりますが、緒花には夢が出来ました。 つまり喜翆荘は終わっていないのです。 堂々完結した「花咲くいろは」。 最終回としてこれ以上素晴らしく...

失われた何か | 2011/09/26 12:22

花咲くいろは 第26話(最終回) 感想「花咲くいつか」

ぼんぼりまつりの開始---------------!! 幻想的なゆらめきと、祭囃子が響く湯の崎。 こんなに人がいるなんて!! みんな願い札を持って、準備OK♪ その時、孝一が来たと知らせるメールを受信した緒花は迎えに行くと走り出す。 あらら~徹さん、行かせちゃっ?...

★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ | 2011/09/26 13:05

花咲くいろは 第26話・最終回 感想「花咲くいつか」

花咲くいろはですが、みんなでボンボリ祭りを楽しみます。願い事には新幹線になりたいなどもありますが、緒花は女将のようになりたいそうです。結名がなれなれしいので、民子のホビロンが増えてしまいます。 喜翠荘はやはり閉店してしまうようですが、若旦那はまだまだ雑...

一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/09/26 17:50

つれづれ | 2011/09/26 20:29

花咲くいろは 第26話「花咲くいろは」

「きっとどこでだってドラマは起こせる  それでも私 いつかここに帰って来ます!」 自分の夢を見つけた緒花――! いつか喜翠荘を再開する時まで、それぞれの道でぼんぼる事に! 最終回はOP無しで本編突...

WONDER TIME | 2011/09/26 20:52

花咲くいろは 第26話(最終回) 「花咲くいつか」 感想

最終回らしい話で、面白かったです。 もう一人の主人公と言っていい存在だった、スイが最後まで格好良くてよかったです。 というか、真・主人公でしたよね。  花咲くいろは 公式サイト 花咲くい...

ひえんきゃく | 2011/09/26 21:49

花咲くいろは 最終回26話「花咲くいつか」

緒花が掴み取った夢。 花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/09/26 23:58

花咲くいろは 第26話「花咲くいつか」 (最終回)

孝ちゃんが、好きです 大好きです!! 焼きそば屋台の前で告白とはw さすがホビロンおはにゃん(^_^;) 屋台のおやじさんの粋なはからいが良かった♪ みんなも気を使って2人きりにしてあげてるし。 ...

のらりんすけっち | 2011/09/27 14:48

花咲くいろは 最終回「花咲くいつか」

花咲くいろは 押水菜子 スムース抱き枕カバーあぁ、ついに朝ドラアニメもこれで見納めですか…

明善的な見方 | 2011/09/28 00:00

花咲くいろは「第26話 花咲くいつか」/ブログのエントリ

花咲くいろは「第26話 花咲くいつか」に関するブログのエントリページです。

anilog | 2011/09/29 16:18

(アニメ感想) 花咲くいろは 第26話 「花咲くいつか」

花咲くいろは 4 [Blu-ray](2011/10/19)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る 神社を目指して徐々に集まるぼんぼりの灯り。 暗闇の中で輝くその灯は、空に輝く天の川のようにも見えた。 初めて目にす...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/10/04 12:37

page top