TIGER&BUNNY 17話
TIGER&BUNNY17話、「Blood is thicker than water.」。
虎徹が引退を決意するまでを描いた話。
実家に帰るということで、そこでやる気を取り戻す話だと思っていたら、
引退を決意してしまったじゃないですか!!!
主人公がヒーローやめたら話が終わるwので、まだやめないとは思うが、
ここからどう展開するんだろう?と、先が気にさせるような展開だった。
脚本
ヒーローを続ける理由が、「どんな時でもヒーローであり続ける」という
妻との約束ならば、ヒーロー引退を決意した理由も娘を守るため。
それで妻との約束を反故にしたのかというとそうではなく、
「楓にとってのヒーローであり続ける」という綺麗なオチまでつけるとは…!
鈍感な虎徹が楓の気持ちに気づいたのは、兄や母の助言によるものだし、
家族全員を総動員して、無駄なキャラも、そして足りないキャラも出さず、
上手いオチをつけるというのはやっぱりいい脚本だと思う。
ただ、これまでの話に続く1話として見ると、他のヒーローに相談もなく
引退を決めてしまったのは、個人的にはちょっと寂しいように感じる。
これまでずっと、ヒーローが協力して事件解決するのを見てきただけにね…
バーナビーは、「何で相談してくれなかったんですか!虎徹さん!」
とか言い出しそうな雰囲気w 最近は虎徹とバーナビーとの間の距離が、
少しずつ開き始めた感もあるし、これもその流れでの伏線なんだろうか?
虎徹とヒーロー
虎徹のダメ親父っぷりwww
娘の部屋に無断で入って勝手に引き出し開けたり、機嫌が悪くなった娘を
バーナビーのサインで釣ってみたり、娘と風呂に入る&一緒に寝るという、
娘的にはありえない提案をしてみたりと、典型的なダメ親父感が…w
母や兄にも、悩んでいることを隠そうとしつつも完全に見抜かれているし、
もうダメダメだったのだが、それだけに楓救出シーンのカッコ良さが映えた!
やっぱり虎徹はヒーローであってこそ輝けるんじゃないかと。
楓のヒーローになる、というのもいいと思うのだが、もっとドラマチックに、
まさに「ワイルドに吼えて」こその虎徹なんじゃないかと。
能力減退しているのでどうしようもないとは思うのだけれども、
平穏な暮らしを送る虎徹は、個人的にはまだ見たくない気がする。
次回、「Ignorance is bliss.(知らぬが仏)」。
タイトルからして圧倒的に不穏…!目を覚ましたクリーム?が、
バーナビーの両親殺害の件について核心的なことを喋りそうだが…

にほんブログ村
Category: TIGER&BUNNY
Thread: TIGER & BUNNY - Genre: アニメ・コミック
« 花咲くいろは 17話 | 輪るピングドラム 3話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
TIGER & BUNNY 第17話 「血は水よりも濃い」 感想
第17話「Blood is thicker than water-血は水よりも濃い-」 取り戻した親子の絆と虎徹の決意、いい話でした。 友恵の出番が思ったより少なかったですね。 シュテルンビルトに戻る虎徹を見送る楓の行...
ひえんきゃく | 2011/07/24 11:17
前回私にとってとても有り難いコメントを頂きました。 今回はそのコメントに対する私なりの考えを中心にして17話の 感想を書いていこうと思います。
シュミとニチジョウ | 2011/07/24 11:27
虎兎 17 Blood is thicker than water.(血は水よりも濃い)
娘一人助けられないで何がヒーローだっ!!
KAZUの暮らし | 2011/07/24 12:18
TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第17話の感想レビュー
サブタイトルは『Blood is thicker than water.(血は水よりも濃い)』です。 実家に里帰りでイイハナシダナー回でしたが、親子3代に渡る絆を真正面から丁寧に描いていて好印象でした。 てっきり虎徹の能力が楓の目の前でバレる系のお話かな~?と思っていたのですが、...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/07/24 17:40
◎TIGER&BUNNY#17Bloodisthickerthanwater.(血は水より...
タイガーさんは休暇をとることに。酒屋の兄の車で実家へ帰る。カエデさんの部屋はバーニーグッズでいっぱいだった。なんで私の部屋にはいってるのといわれる。今日はパパとお風呂に...
ぺろぺろキャンディー | 2011/11/17 17:52
| h o m e |