1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
輪るピングドラム 1話
輪るピングドラム1話、「運命のベルが鳴る」。
「少女革命ウテナ」の幾原邦彦監督によるオリジナル作品。
ウテナから十数年、その間あまりアニメ制作には関わっていないものの、
その数少ない仕事(「青い花」「のだめカンタービレ」のOPなど)で
圧倒的なセンスは見せてくれていただけに、ブランクについては、
それほどの心配は無かったのだが…
この1話を観た印象は、「よく分からない。…が、すごいのが来た!」。
…月並みでごめんなさい。しかし、そうとしか言いようが無い。
誉めてるのか貶してるのか、よく分からない表現かもしれないが、
一応誉めている。というか、絶賛と言っていいかもしれない。
とにかく、監督の有り余る才能が伝わってくるような第1話だった。
映像と反復
視聴者の「体感」に気をかけて、詰めに詰め込んだ第1話。
Aパートでメインキャラ死亡!という圧倒的な展開のスピード感もそうだし、
何か意味ありげな台詞や小道具を散りばめているのもそうなのだが、
とにかく短い時間に情報を詰め込み、視聴者を訳の分からない状態にして、
必殺の映像表現でトドメを刺す!そんな風に自分には感じられた。
今回は監督自らが絵コンテをきっていたということもあって、
構図のインパクトが凄かったのは勿論なのだけれども、
個人的により面白いと感じたのはシーンの反復の使い方。
特に陽毬が死んだ後の、高倉家の食卓→回想の流れは、
陽毬が死ぬ前にもほぼ同じ流れ、同じ絵で同じシーンをやっていただけに、
陽毬が生き返った理由とか、いろいろ不穏なものだらけであるにも関わらず、
一見何も変わっていないという異常性が際立って、非常に印象に残った。
あとペンギンが困っている冠葉に手を差し伸べるシーンの反復は、
コメディでは定番の演出ですね!
ストーリー
キーワードは、「運命」なんだろうか?
晶馬の「何者にもなれないってことだけははっきりしてた」という台詞は、
物語が終わった未来から語られているような印象を受けるので、
最初の数話は分からないけれども、いずれは陰鬱な話になるような気はする。
ただ、次回予告の「運命という言葉が好き。無駄なことなんて一つもない」
という陽毬の台詞は、そんな中にも一筋の救いはあることを感じさせる。
陽毬(帽子)の「きっと何者にもなれないお前達に告げる」という台詞は、
その「運命」を既に知っていてのものであるようにも聞こえる。
…など断片的な情報はあるのだが、細かい展開を予想できるレベルではない。
先の展開を気にさせる、という点では大成功なんじゃないだろうか。
観る前から今期の本命ではあったが、とりあえず1話は期待通りの出来。
木曜深夜の作品はまだ観てないものが多いのでまだ確定ではないが、
他に余程凄いのが無い限り、この作品の感想を書いていこうかと思う。

にほんブログ村
Category: ピングドラム
« TIGER&BUNNY 15話 | 異国迷路のクロワーゼ 1話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
「運命」 →「輪るピングドラム」公式サイト 輪るピングドラム 第1話感想です。
crystal cage | 2011/07/08 15:24
Aパートの時点でヒロインが◯◯してしまう斬新アニメ(゚∀゚)キタコレ!! 自分は先にノベライズ版で予習をしていたので心の準備が出来ていましたが、初見の人はかなり驚かされたのではないかという感じでしたね。 冒頭からの和やかムードが、実は余命いくばくもない状態で...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/07/08 16:15
【運命のベルが鳴る】 輪るピングドラム 上著者:幾原 邦彦幻冬舎(2011-07-04)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ペンギン可愛い(´∀`*)今期10作品目です!
桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/07/08 19:07
輪るピングドラム 上(2011/07/04)幾原 邦彦、高橋 慶 他商品詳細を見る きっと何者にもなれないお前たちに告げるーー *一週間のアニメを濃く熱く語るラジオ、毎週水曜日と金曜日夜11時から放送の「...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/07/08 19:20
きっと何者にもなれないお前たちに告げる――。 分らないけど、すごく気になる(笑) 少女革命ウテナ以来、ひさしぶりの幾原邦彦監督作品。 意味不明の中毒性は変わってませんねw ▼ 輪るピングドラム...
SERA@らくblog | 2011/07/08 22:06
「俺は運命って言葉が嫌いだ」 アニメ放送前に、小説が出てましたが未読。 なんとも不思議な雰囲気のアニメがはじまりましたね! 朝から家族そろって朝食をとる3兄妹でしたが、 二人の兄が妹の陽鞠を溺愛している事は、すぐさま分かったな; しかし、料理が得意な...
ジャスタウェイの日記☆ | 2011/07/08 22:26
輪るピングドラム1話「何だかわからないけど、最高に面白い幾原邦彦監督12年ぶりの新作!」(感想)
幾原邦彦さんがアニメに本格的に帰ってきた。 それだけで私は感無量です。 今期の超!超!!超!!!大本命!!! 新しい世界へ導かれ、 何にもなれない私達は何かになれるのか! 「輪るピング...
失われた何か | 2011/07/09 04:50
うぉぉ。昨日、ちらっとこのアニメについての感想※を目にしてしまったのですが、 なるほどぉ。 ※感想ブログを読んだ訳では無く、「訳が分からないけれど凄い」といった感じのツイッターでの発言を目にしただけです。
シュミとニチジョウ | 2011/07/09 20:10
どこよりも早い「輪るピングドラム人気投票 中間結果」+1話の感想の補足
放映開始から4日しか経っていませんが、 「輪るピングドラム」の人気投票の 中間結果を発表します! また、1話の感想の補足を書きます。
失われた何か | 2011/07/11 20:47
| h o m e |