fc2ブログ
10« 2023 / 11 »12
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.

TIGER&BUNNY 11話 

ヒーロー、大ピンチ!


TIGER&BUNNY11話、「The die is cast.」。


絶望的状況…!
いつも楽観的な虎徹が、「やばい」と次回予告で言っちゃうくらいやばい。
シュテルンビルト市民全員を人質に取られ、そして折紙も相手の手の内…
ただ、逆転劇というのは最初の状況が絶望的であるほど盛り上がるので、
その絶体絶命感の演出は上手くいっている、それは良い兆候だと思う。



絶望的状況


考え直してみたが、やはり状況が悪すぎるw
市民、折紙(死んで無ければw)という二重の人質が、どう考えても辛い。
その上、折紙の潜入捜査がバレたことで、ウロボロス側としても、
ヒーローたちが乗り込んでくることに対して警戒できてしまうし…
対クリームでこの状況だとどうにもならないように思うのだけれども、
相手を仕切っているのはジェイク、そこにつけいる隙があるかもしれない。
彼はクリームとは違い、合理性というよりも、自分の感情を優先するタイプ、
そして相当な自信家にも見えるので、人質など無くてもヒーローに勝てる、
などと油断してくれれば、ヒーロー側にもチャンスが巡ってくる。
何にせよ、この逆転劇は前半最大の山場だと思うので、期待して見守りたい。



マーベリック


今回はヒーロー寄り。少なくともウロボロスの味方では無い気がした。
今日の話で気になったのは、市の上層部の駄目さが強調されていたこと、
そしてその代表である市長に対する、マーベリックの冷ややかな視線。
ヒーローによる事件解決を心から期待しているような雰囲気、
そして彼自身がヒーロー側を代表する人物であるということと合わせると、
現状での一番自然な考えは、彼は現在の腐った市政に憤りを感じており、
自分が市長にとってかわろうとしている、そして市民の支持を得るため、
自分の「象徴」であるヒーローに事件を解決してほしいと願っている、
というもののように思える。前回に引き続き、あんまり自信はない。



次回、「Take heed of the snake in the grass.」。
次回予告のブルーローズ、こんな緊急時に何で私服なんだ…!
ここから二話連続で監督の絵コンテ回、気合を入れて来そうな雰囲気はある。
ヒーローがここからどのような逆転劇を見せてくれるのか、期待したい。



補足:

このアニメの世界のモデルってアメリカだと思うのだが、
アメリカのハンバーガーは厚さが半端ない(10~15cmくらい?)ので、
つぶさないと上手く食べられなかったりする。
それが次回予告の虎徹の発言につながってくるわけだ。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

Category: TIGER&BUNNY

Thread: TIGER & BUNNY - Genre: アニメ・コミック

2011/06/12 Sun. 15:19 [edit]   TB: 8 | CM: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://khstar.blog110.fc2.com/tb.php/266-bcdfb753
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

TIGER & BUNNY 11話 The die is cast. 感想

ジェイク・マルチネス・・・ウロボロスの目的は彼を救うことだけなのか?

KAZUの暮らし | 2011/06/12 15:31

TIGER & BUNNY 第11話 「賽は投げられた」 感想

第11話「The die is cast-賽は投げられた-」 ジェイクは喋りだすと小物臭が……。 狂人らしいヤバさも、もちろんありますが。 能力もかなり強力だし、ミスター・レジェンドはよく逮捕できましたね。 ...

ひえんきゃく | 2011/06/12 16:54

TIGER & BUNNY 第11話 感想「The die is cast. (賽は投げられた)」

ウロボロスの出現-------------!! ためにためて、先々週あたりからようやく視聴が追いついた今作。 出来たら感想かきたいけど・・・こちらも時間が許す限りって事で。 ネット上でも話題になってたし、1巻のブルーレイがえらいことになってましたもんね(^^;)...

★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ | 2011/06/12 16:56

TIGER & BUNNY 第11話 ジェイク釈放!折紙先輩、逃げてぇぇぇえええ!

■第11話 賽は投げられた どうも!。最近、虎徹とバーナビーが仲良くなり過ぎて、虎徹がカミナのように後半で退場しそうな気がして心配な管理人です。第1話でオカンから「お前に何かあったら・・・」とフ...

めもり~る~む | 2011/06/12 17:37

TIGER & BUNNY(タイガー&バニー)第11話の感想レビュー

サブタイトルは『The die is cast.(賽は投げられた)』です。 Twitterで実況しながら見ていましたが、視聴者をハラハラさせるのが異様に上手い演出でしたね。 まさに今、事件が起こっているという報道中継を固唾を呑んで見守っているような心境にさせられている方が多く...

gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/06/12 18:44

TIGER & BUNNY 第11話「賽は投げられた」

折紙さん、全力で死亡フラグ立てすぎです(^^; みんな心配してくれのですが そのセリフが、いちいち死亡フラグって酷いw ウロボロスは、シュテルンビルト市民の命を人質にジェイクの解放を求める。  ...

SERA@らくblog | 2011/06/12 19:04

TIGER & BUNNY 11話「ひろしとオバマ」(感想)

悪い奴だなぁ~ひろし。 出所した途端、こんなにサイケになりました!!  

失われた何か | 2011/06/12 20:46

感想 TIGER & BUNNY・・・第11回「The die is cast.」

2011/06/14 放送分 総評! ↓クリックすると上記イメージが切り替わります。 Image01 Image02 Image03  あんたらはいつだってそうだ!あの・・自分の・・・アレだ! 虎徹おじさん肝心なとこ...

生涯現役Gamerを目指す人。 | 2011/06/15 16:38

page top