fc2ブログ
11« 2023 / 12 »01
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

花咲くいろは 6話 

緒花のほんの少しの成長が心地良い!


花咲くいろは6話、「Nothing Venture Nothing Win」。


今回は(も?)、緒花の成長が丁寧に描かれていてすごい良かった!
やはり「状況はほとんど何も変わってはいないのだけれども、何かが、
本当にほんの少しだけ、いい方向に動き始めた」的な話は自分のツボに入る。
じっくり、丁寧にやっている感が出るのがいいんだろうか?


緒花の考え方の変化、および成長が、観ていて非常に好感が持てた。
最初は「何としてでも喜翠荘を変えていかないと!」と考えていた緒花が、
女将が既に衣装の策は講じ、その上で伝統を守るのを選んだことを知り、
「変わることが正解なのか、変わらないことが正解なのか」と、
喜翠荘にとって本当に大切なことは何なのか、を立ち止まって考えられる
ようになったのは、端から見れば小さくても、緒花にとっては大きな成長。
ただ適当に変えていこうと言っているだけじゃダメで、
もっと真剣に、物事のいろんな側面を見ていかないとダメなんだと。
そのように仕事に対してちょっとだけ真摯に、そして慎重になったものの、
やはりそれでも、「何かをすれば、何かは起きる!」という、
前向きさを捨てないのが実に緒花らしくてまた好印象だった。


それにしても女将は偉大。
そもそも今回緒花が使った衣装というのは、女将が考案したわけで、
緒花はその衣装を使っただけ。昔の女将の域にすら遠く及んでいない。
ただ、緒花はまだ喜翠荘に来たばかり、そしてまだ若くて考えが柔軟、
何より皐月の娘!ということで、女将も期待しているんだと思う。
2クールで尺は十分にあるし、これからは時折コメディ恋愛を挟みつつ、
緒花が女将に追いつき、そして追い越していく過程が描かれるんだろうか。
今回微妙に徹さん→緒花(?)フラグが立ちかけていたし、
恋愛方面は血の雨が降りそうだ…が、それがいいw


次回は巴さん回。予告の軍人的な人々誰www 来週も期待したい。


余談:

今回の衣装のアイデアって、経営コンサルタントが思いついた案ではなくて、
多分縁の案だよね?と、縁が電話でコンサルタント(?)に、
「次はもっといいアイデアあるんだよ」と言っているのを見て感じた。
みんな同じ道を通ってきてるんだなー、と思えてちょっと面白い。


にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

Category: 花咲くいろは

Thread: 花咲くいろは - Genre: アニメ・コミック

2011/05/09 Mon. 01:48 [edit]   TB: 16 | CM: 0

page top

この記事に対するコメント

page top

コメントの投稿

Secret

page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://khstar.blog110.fc2.com/tb.php/248-69e06dd9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

花咲くいろは 第6話 「Nothing Venture Nothing Win」 感想

まるで最終回のような終わり方でしたね。 緒花は何事にも一生懸命でいいですね。 どんどん可愛くなってる気がします。  花咲くいろは 公式サイト 花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな...

ひえんきゃく | 2011/05/09 01:51

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

喜翠荘に歴史あり――。 緑が呼んできた経営コンサルタントの川尻崇子の提案の 仲居さんのコスプレ案(ぉ) かなり喜翠荘の風情には浮いたコスですが(^^; 経営の傾いた喜翆荘に変化は必要と思う緒花。 ...

SERA@らくblog | 2011/05/09 01:55

花咲くいろは 第6話 「Nothing Venture Nothing Win.」 感想

冒険なくして、勝利もない! 「花咲くいろは」公式サイトはこちら! →http://www.hanasakuiroha.jp/ 花咲くいろは 第6話感想です。 また個性的な女の人が出てきましたねー。 本当にこのア...

crystal cage | 2011/05/09 02:02

2011年5月第二週のアニメ(花咲くいろは)

・花咲くいろは 第6話「Noting Venture Noting Win」 緒花たちが新たな挑戦を始める話。 女将が昔着ていた着物を緒花と菜子が着る場面はなかなか良かったんですが、Aパートの祟子さんが持ってきたチャイナ服も少し捨てがたいと思ってしまいました…(笑) 民子のチャ

日記・・・かも | 2011/05/09 03:13

花咲くいろは  第6話 Nothing Venture Nothing Win

 やはりチャイナより着物ですね。

つれづれ | 2011/05/09 06:22

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

親子の絆や歴史のぬくもりを感じさせるエピソード。年を経て親子が同じことをやってるっていうのは、ドラクエ5をプレイして以来、大っ好きな物語展開だったりします^^

妄想詩人の手記 | 2011/05/09 06:24

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

緒花に与えられた初めての給料-----------!! 菜子が受け取ったバイト代を羨ましそうに見ていた緒花。 だが、スイはちゃんと緒花にも「それなり」の金額を用意してくれていたのだ!! 今まで家ではどれだけ家事をしても8000円しかもらっていなかった緒花。 その...

★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★ | 2011/05/09 07:13

『花咲くいろは』 第6話 感想

経営コンサルティングの方でしたか。 てっきりどっかの旅行会社の添乗員かと思ってました(汗 日本独自の宿泊形態というのが、旅館ですよね。 畳の部屋に布団。 日本料理を配膳し、大浴場(温泉)に和...

シュミとニチジョウ | 2011/05/09 07:50

花咲くいろは 6話 「緒花、もしドラのようにイノベーションを起こす」(感想)

感想 緒花が喜翆荘の為に色々考えるお話です。 仕事の報酬 仕事をすれば給料・報酬が出ます。 今回、緒花に初めて喜翆荘からお給料が支払われました。 初めて働く場所での給料。とっても嬉しいもので...

失われた何か | 2011/05/09 08:09

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

シリアス回と思ったらとんでもなかったw 痛い経コンのおばおねーさんは立て直した会社あるのかな(ぇ まあでも制服一新は定番ではあるよね。 コスプレにしか見えなかったけど(^_^;) 緒花はなんでえっち...

のらりんすけっち | 2011/05/09 15:12

(アニメ感想) 花咲くいろは 第6話 「Nothing Venture Nothing Win」

花咲くいろは 2 [Blu-ray](2011/08/17)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る ある朝緒花が玄関を掃除していると、車に乗ったひとりの女性が現われる。 彼女こそ、経営が苦しい“喜翆荘”を立て直すべく...

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/05/09 20:01

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

花咲くいろは 1 [Blu-ray]いい最終回でしたw この作品は、3話ずつの章になっているんでしょうか? さてさて、今回はまさかのコスプレ回!

明善的な見方 | 2011/05/09 20:27

花咲くいろは 第6話「Nothing Venture Nothing Win」

「喜翠荘の為に私でも出来る事  何かあるんじゃないかなって」 自分に出来る事――… 祟子の提案で新しいチャレンジをw    初めてのお給料をもらった緒花! 金額は2万円と多くはなかったけれど、自...

WONDER TIME | 2011/05/09 20:27

花咲くいろは 6話「Nothing Venture Nothing Win」

変化するべきか、しないべきか・・・ 花咲くいろは 1 [Blu-ray](2011/07/20)伊藤かな恵、小見川千明 他商品詳細を見る

新しい世界へ・・・ | 2011/05/09 21:02

花咲くいろは 第6話 感想「Nothing Venture Nothing Win」

花咲くいろはですが、松前緒花は初めて給料をもらいます。いまどき給料袋も懐かしいですが、ばあさん孫一ヶ月こき使って二万円しか渡しません。しかし、二万円しかないのか二万円もあるのかは人それぞれです。 若旦那が経営コンサルタントの川尻崇子を呼びますが、「おは...

一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/05/09 21:34

花咲くいろは #6

【Nothing Venture Nothing Win】 花咲くいろは(1) (ガンガンコミックスJOKER)著者:P.A.WORKSスクウェア・エニックス(2011-03-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 私に出来る事を見付け ...

桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/05/10 11:04

page top