1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
GOSICK -ゴシック- 1話
直木賞作家、桜庭一樹による推理ライトノベルのアニメ化。
難波日登志監督は、「ダッシュ!四駆郎」「ターちゃん」など、
90年代にいい仕事を…って、何か昨日も似たようなこと書いた気が…w
シリーズ構成は、今期頑張りすぎな岡田磨里。
「true tears」「とらドラ!」など、登場人物のの真剣さが
伝わってくるような作品でいい仕事をする印象がある。
第1話は、もうヴィクトリカのための20分と言ってもいいくらい、
ヒロインのヴィクトリカのために構成された1話だった。
天才、変人、ツン、不条理、中二病(笑)、そして陰のある感じ、と、
20分少々の間に、よくこれだけの表情を押し込め、
そしてそれを組み上げて一人の魅力的なキャラを作り出したもんだと。
話が進むうちにキャラが立ってくる、というのはよくあることだが、
第1話の段階でこれだけ立っているキャラというのはあまり見ないし、
それを可能にしたスタッフの手腕も素晴らしいと思う。
その分、他キャラ、特に主人公の記述がおざなりだった気がするけど、
それは仕方ないし、またおいおい描かれてもいくんだろう。
この、ヴィクトリカを語る上で必要最低限のキャラ・展開しか出さず、
ただ只管にヴィクトリカがどんな人物であるかを記述する、という構成に、
もちろん推理ものとしての側面もあるのだけれども、
それより何より、この物語をボーイミーツガールものとして観てほしい、
というスタッフのメッセージを感じた。
推理ものとしては、若干ご都合主義というか、展開が強引な気がするが、
キャラの描写は本当に素晴らしい。来週以降も感想書こうと思う。
余談:
ゴシックって、英語では"gothic"だと思うのだけれども、
"gosick"と、敢えて違うスペルを使ってるのは何か意味があるんだろうか?

にほんブログ村
Category: GOSICK -ゴシック-
Thread: GOSICK-ゴシック- - Genre: アニメ・コミック
« みつどもえ 増量中! 1話 | 夢喰いメリー 1話 »
この記事に対するコメント
No title
go sickは病欠という意味で、一般的に学校を休み時に使うみたいですよ。ヴィクトリカが授業に出ていないこととかけているのではないでしょうか
はる #- | URL | 2011/01/09 Sun. 00:56 * edit *
No title
はるさん、コメントありがとうございます!
なるほど、go sickでそういう意味なのですね。
これがただの言葉遊びか、それともストーリーで重要な役割を果たすのか、
気になるところです。
おぐりきゃっぷ #- | URL | 2011/01/09 Sun. 10:34 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
GOSICK―ゴシック― 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
今期のアニメの中でも、1・2を争うぐらい期待していた作品がついに始まりました。 ヴィクトリカが可愛いよ! 時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュール王国。 貴族の子弟たちが通う名...
ひえんきゃく | 2011/01/08 09:57
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
■GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 脚本:岡田磨里 絵コンテ:三條なみみ 演出:和田純一 作画監督:松田剛吏 初見の素直な感想を言うとすると、「ゴロゴロするヴィクト...
Welcome to our adolescence. | 2011/01/08 10:08
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
ミルキィと違って本当の名探偵登場です(笑) 第2次大戦前の欧州の小国ソヴュールが舞台。 名門校・聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。 その黒い瞳から、ソヴュールの伝説にある「春来たる死神」...
SERA@らくblog | 2011/01/08 11:39
GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」
これは可愛い探偵さんの登場だ^^
妄想詩人の手記 | 2011/01/08 11:43
(ヴィクトリア可愛い)GOSICK-ゴシック- 第1話「黒い死神は金色の妖精を見つける」(感想)
何にしてもヴァクトリカ可愛い!! これだけでご飯2杯は行けます!! 彼女の推理にも期待です!! 桜庭一樹作品がアニメで見られる幸せを噛み締めながら このシリーズを見ていきたいと思っています...
失われた何か | 2011/01/08 12:54
【黒い死神は金色の妖精を見つける】 GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)著者:桜庭 一樹富士見書房(2003-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 人形に未来を占われた!?
桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/01/08 13:16
おお!!!謎解きミステリーだった!! これは大期待!! 変な組織が出て来たり、異能力者が出て来たり、リンゴ好きの死神が出てきたりしたら、 嫌だなぁと思っていたのですが今のとこそんな事はなさそう?...
シュミとニチジョウ | 2011/01/08 13:42
GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
「混沌(カオス)の欠片は全て揃っている ここで再構成してやろう」 一弥が図書館塔で出会った美少女―! 殺人事件に隠された謎―― 【第1話 あらすじ】 時は1924年、長く荘厳な歴史を誇る西欧の小国・ソヴュ...
WONDER TIME | 2011/01/08 14:36
(アニメ感想) GOSICK -ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」
GOSICK―ゴシック (富士見ミステリー文庫)クチコミを見る ●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンからの補足、もちろんアニメの感想も受け付けて ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2011/01/08 15:24
GOSICK ゴシック 第1話 感想「黒い死神は金色の妖精を見つける」
GOSICK ゴシックですが、聖マルグリット学園に留学した久城一弥は生徒から黒い死神と恐れられます。教師は単なる怪談で前向きにとらえるよう助言しますが、死神呼ばわりされる覚えのない久城は図書館でいろいろ調べます。図書館の塔の最上階には花園があり金髪の美少女ヴ
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/01/08 16:22
『GOSICK -ゴシック-』#1「黒い死神は金色の妖精を見つける」
「君は選ばれたのだ。私の退屈を埋めるための欠片の一つに」 珍しく原作既読。 OPが綺麗な絵でしたね♪これは好感触ですわ☆ 1924年、西欧の小国ソヴュールの名門校、聖マルグリット学園に留学してきた久城一弥。 春なのに彼の心はなぜか重たかった。 なぜなら...
ジャスタウェイの日記☆ | 2011/01/08 18:03
GOSICK 第1話(新) 『黒い死神は金色の妖精を見つける』 ≪あらすじ≫ 聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。 自らの退屈を満た...
刹那的虹色世界 | 2011/01/08 20:55
新作アニメ GOSICK -ゴシック- 第1話 黒い死神は金色の妖精を見つける レビュー キャプ
1人の青年がもうすぐ死ぬだろう その死がすべての始まり 世界は石となり転がり始める と予言する占い師ロクサーヌ。 これを阻止する為には… 大きな箱を用意し これを水面に浮かべよ そして11匹の野ウサギを走らせよ と続けて言うが… というのがアバン。 なんの
ゴマーズ GOMARZ | 2011/01/09 11:30
(新番組)GOSICK-ゴシック- 第1話 「黒い死神は金色の妖精を見つける」 感想
『GOSICK-ゴシック-』 第1話の感想記事です。
とあるキノコの駄目日記 | 2011/01/10 16:37
| h o m e |