1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
世紀末オカルト学院 11話
「バクマン。」の担当編集の方が、「漫画は展開が早い方が面白い、
というのは100%正しいと思う」と発言したというのを聞いたことがあって、
それには自分も100%賛成するのだが、それをアニメで実践したような回。
本当に素晴らしいデキだったと思う。
今回書くべきは、何といってもその詰め込みっぷりだろう。
OPのオカルト話で、今回はまったり行くんだろうか?と思わせておきながら、
開始早々、美風の目的が明らかになり、そしてマヤ死亡、しかし実は生きていた!
しかも教頭は味方!さらには、マヤ父が未来では生存している…?
そして美風がマヤたちに襲い掛かる!と怒涛の展開。
そんな中にも、OPのオカルト話のムー臭漂う怪しさであったり、
エロシーンであったり、美風の美少女戦隊ものばりの変身シーンであったり、
ネタ的な要素も盛りだくさん。これだけいろいろ詰め込んで、
20分でうまくまとまってるように見えるのだから凄い。
正直に言うと、数回前から観ててちょっと退屈かなと思い始めていたのだが、
今回は純粋に良かった。素晴らしかった。
前回の展開予想がこのブログ始まって以来のあまりに無残な結果に終わったので、
今回は展開についてコメントするのは自重しようかとw
美風の慰霊碑前での涙にこだわりすぎたのが敗因。あれは演技だったんだろうか。

にほんブログ村
Category: オカルト学院
« けいおん!! 24話 | みつどもえ 11話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
十年先の未来が見える魔法があったらな・・・
物理的領域の因果的閉包性 | 2010/09/14 10:36
世紀末オカルト学院 第11話 『マヤの死』 ≪あらすじ≫ 美風から神代マヤこそが魔界への扉を開く為のカギだと言われた文明。それを否定した...
刹那的虹色世界 | 2010/09/14 10:44
「魔女を殺しましょう?」 俺のダウジングロッドでも探せないところにいっちゃったんだな… 積極的に、ノストラダムスの鍵の調査をするマ...
ジャスタウェイの日記☆ | 2010/09/14 10:45
なぜマヤが殺されなければならなかったのか? 隠された事実が明かされる最終章へ。 と言うか、これって隠したままの展開なら何話でも作れる...
SERA@らくblog | 2010/09/14 11:03
【マヤの死】 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る まさかの超展開キター(゚Д゚≡゚д゚)ー!
桜詩~SAKURAUTA~ | 2010/09/14 11:11
マヤの死---------!!真相はいかに!?前回は予告にもってかれたとおっしゃってた方が多かったので、気になりましたよね。赤い土面と青い土面。それを見合わせると------------皆神山が消...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2010/09/14 11:27
魔法少女リリカル画伯、始まります―
wendyの旅路 | 2010/09/14 12:05
世紀末オカルト学院ですが、美風が文明を本気で誘惑します。今までのは小手調べに過ぎませんが、大家さんに頼んで勝手に家に押し入り、文明の好物をリーサチして手料理をつくり、揺れる胸、耳元でのささやき、ボディタッチと文明は美風の思うがままです。何故か黒魔術師た...
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/09/14 17:06
笑いが止まらないw いや、素晴らしき超展開。
妄想詩人の手記 | 2010/09/14 18:22
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る ノストラダムスの鍵の調査のため、マヤと文明は松代市外へ出る。対となる二つの面がそろうとき、皆神山が消滅するという言い伝えのある土偶の面――その一つと思われる土面が、長野市街で発掘されたの...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/09/14 20:11
世紀末オカルト学院 Episode.11 マヤの死 レビュー キャプ
博物館にある、赤い面と対になっているという青い面が発掘された とかなんとか話すマヤと文明。その面が向かい合った時に何かが 起こるらしい?という迷信みたいなものが有るために、それが ノストラダムスの鍵かもしれないと思う二人。 文明が家に帰ると、家に美風が上
ゴマーズ GOMARZ | 2010/09/14 21:49
いや、まぁ…魔術もオカルトではあるのだが。 自分的には予想外の方向に進んでくれちゃいましたオカルト学院。 引っ張り続けた美風の正体もアレでしたが この枠であんなシーンを見れるとも思って無かったなぁ~。 …にしたって文明って(苦笑) 世紀末オカルト学院 Volume…
風庫~カゼクラ~ | 2010/09/16 12:47
| h o m e |