みつどもえ 6話
タイトル自重w
それは置いといて、今回も面白かった!テンポが素晴らしい。
キャラの配置が良いというか、登場キャラは多いんだけれども、
全てのキャラが自分の個性を発揮して活躍できるように話が作られていて、
それがこのテンポの良さにつながっているんだと思う。
前回まではキャラ紹介だったので、キャラのバランスが偏ってた気がするのだが、
それが終わってキャラを自由に動かせるようになったのがプラスに出たんだろう。
みつば派の自分としては、杉崎が結構ツボw
みつばを貶めようと何をやっても裏目に出て、結局みつばにいたぶられる姿は、
携帯にみつばの写真がたくさん入ってるあたり、実はみつば大好きなんだろうか。
ひとはの性格が、普段と違うような… いつもより思慮深い気がした。
しかしこのアニメでは(現実でもそうな気がするが)常識人ほど損をする、
という法則があり、今回のひとはもご多分に漏れず松岡さんに…w
男に女のパンツを被せる、というのはギャグアニメや漫画ではよくあるが、
女に男のパンツを被せるとはなんという大技www
スタッフの「これは萌えアニメじゃない!ギャグアニメなんだ!」
という宣言のようにとれたのだが、どうなんだろう。
« 世紀末オカルト学院 6話 | オオカミさんと七人の仲間たち 6話 »
この記事に対するコメント
コメントの投稿
トラックバック
wendyの旅路 | 2010/08/07 16:44
最初のエピはすごくほっこりした(^-^) いい親子関係ぢゃあないですか。 三つ子父ちゃんと叱るときは叱るし、ふたばちゃんもちゃんとゴメンなさいできるよい子。 周りはあんまりそうは思ってないみたいだけど 三つ子父はタイーホオチばっかだけど、いい話で終わる
のらりんクロッキー | 2010/08/07 18:40
運動会前の夜から待機してるふたば(笑) 見守ってるパパは、やっぱり職質にあう運命w ふたばに助けられタイホは免れましたが(^^; ▼...
SERA@らくblog | 2010/08/07 20:13
(アニメ感想) みつどもえ 第6話 「帽子とパンツはかぶるためにある!?」
みつどもえ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 真夜中の運動会・・・おっさんと幼女が二人っきりで・・・こう書くと思いっきり怪しいのですが、丸井家のパパさんが子煩悩っぷりを発揮し、運動会を待ちきれないふたばに協力してあげたという、とてもいいお話
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/08/07 22:21
(アニメ感想) みつどもえ 第6話 「帽子とパンツはかぶるためにある!?」
みつどもえ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 真夜中の運動会・・・おっさんと幼女が二人っきりで・・・こう書くと思いっきり怪しいのですが、丸井家のパパさんが子煩悩っぷりを発揮し、運動会を待ちきれないふたばに協力してあげたという、とてもいいお話
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/08/07 22:21
熱で倒れただけで流血ですか・・・(^^; みっつ数えて大集合!(2010/08/11)みつば(高垣彩陽)・ふたば(明坂聡美)・ひとは(戸松遥)商品詳細を見る
新しい世界へ・・・ | 2010/08/07 23:40
みつどもえ 第6話 「帽子とパンツはかぶるためにある!?」 感想
かぶるって矢部っちのパンツだったのねw 『みつどもえ』 第6話感想です。
-とあるキノコの駄目日記- | 2010/08/08 23:50
みつどもえ 第6話 帽子とパンツはかぶるためにある!? レビュー キャプ
運動会前夜 AM2:00 翌日の運動会が楽しみすぎて1人でリハーサルをしようと 学校に来てしまったふたばをパパが見守っていると、またもや 巡回中の警察官に不審者扱いされるw いかにもな風体(風貌)だな!! またパパ見た目だけで…(TωT)カワイソス しかし今回は
ゴマーズ GOMARZ | 2010/08/09 19:07
| h o m e |