あの夏で待ってる5話、「先輩はヒロイン。」。
柑菜が執拗に虐げられる回w
何か行動を起こす毎に、イチカと海人の仲睦まじさを見せ付けられるという、
もう精神的にイジメなんじゃないかという展開に加え、最後のアレがw
前回までは個人的には圧倒的にイチカ派だったのだけれども、
今回の柑菜を見てるとどうしても柑菜を応援したくなってしまう。
…勝てる気は全くしないけれどもw
海人書くことねーよ!爆発しろ!w 海人だけのことではないけれども、
柑菜が、イチカがいつか去る、ということを指摘してしまったシーン、
ブラックアウトする演出が海人と柑菜の気持ちを端的に表していて良かった。
イチカ海人が自分が探している場所を一緒に探してくれているのを知った時の様子、
そしてヒロインが宇宙人だったら海人がどう思うか聞いてしまうなど、
イチカの中で海人株が上がっていっているのは事実だろう。
ただそれだけに、
最後に柑菜の気持ちを知ってしまったのはデカい。
身を引くのか、もう引き返せないところまで来ているのか、今後に期待!
柑菜うおお、切ねえ…
何がきついって、事ある毎に
思い出の共有を見せつけられることだと思う。
好きな人のことは何でも知りたいだろうに、海人のことを知るどころか、
イチカは知っていて、自分は知らない海人のことがどんどん増えていく、
そんなことが海人やイチカと話す度に起こるって、最早苦行だよね…
最後の事件がなければ、柑菜にチャンスは絶対に来なかったと思うので、
望まない形ではあるにせよ、海人に気持ちを知られたのは良いことなのかも。
哲朗今回の戦犯w
個人的には、彼がこの作品で一番
ミステリアスなキャラだと思う。
最後の展開も、ただ単に「イイ奴」だから、海人とイチカがくっつく前に、
柑菜にチャンスを与えた、という風にとることもできるだろうし、
柑菜がフラれるのを狙っていて、そのおこぼれを掻っ攫うつもりにも見える。
…何にせよ、柑菜にとっては余計なお世話だと思うけれどもw
美桜相変わらず、遠くから哲朗を見守っている彼女。
一応、彼女は
明確に哲朗をサポートしようとしているとは思うのだが、
それは本心ではないはず。いつ動き出すんですかね…
檸檬先輩映画の脚本の的確さに吹いたwww イチカの正体知ってるだろwww
次回、「先輩にライバル」。
ライバルは柑菜であってほしい。というかこれ以上虐めないでw
-- 続きを閉じる --