STAR DRIVER 輝きのタクト 16話 「タクトのシルシ」ヨウ姉妹編完結回にして、今年のベストエピソード!
ミズノの末路、というのは大体の人が予想できてたと思うのだけれども、
入念に伏線を重ねて、ラストシーンの感動に繋げた構成が素晴らしかった。
ヨウ姉妹編は非常に完成度高いので、観てない人はここだけでも観てほしい。
放浪息子 4話 「私の名前をあげる」荒ぶる千葉さん回。…毎回荒ぶってる気もするけどw
千葉さんがにとりんと二人きりになって大興奮しているのにも関わらず、
当のにとりんは高槻さんのことしか考えておらず、それが悲しくて、
そしてそのことに不快感を露にする千葉さんが面白いw
ラストの教会での千葉さんの祈り→EDの流れも非常に印象的。
IS<インフィニット・ストラトス> 6話 「ルームメイトはブロンド貴公子」シャルゥゥゥ!!!!!
みつどもえ 特別編 「OPPAI IPPAI ママ元気」本編よりも面白い特別編w
みつば×杉崎回はほとんどハズレが無いが、この回は格別。
回転寿司しか知らないみつばと、回転寿司を知らない杉崎のやりとりがw
みつば増量ネタも、いつもにも増してみつばが哀れで面白かったw
花咲くいろは 1話 「十六歳、春、まだつぼみ」「青い花」第1話以来の衝撃、それくらいよく出来た第1話と思う。
新しい環境に憧れていた緒花が、何も出来ない現実を思い知らされる話で、
その無力さ、孤独感、悔しさが非常に上手く表現されていたのが良かった。
TIGER&BUNNY 7話 「The wolf knows what the ill beast thinks.」バーナビーvsルナ先生。
この回は兎にも角にも、制作に半年かけたという戦闘シーン!
躍動感が半端無い。サンライズの本気というものを思い知らされた。
魔乳秘剣帖 9話 「つぼみの恋」楓の恋の話。
この回は総合力の回で、演出、脚本、キャラ、全てが良かったのだが、
一つだけ書くとすればやはり、楓のお相手役の画家。
アホなこだわりでも、突き詰めれば格好良さにまで昇華されるのだと。
ゆるゆり 11話 「わたしたちのごらく部」ゆるゆりは良回多くて、5話(大事件w)、6話(クリスマスデート)、
10話(修学旅行)あたりも良かったのだが、一番と言われるとこの回。
性格が変わってしまった京子に、結衣が自分の思いをぶち撒けるシーン、
結衣の京子への感情(愛情?w)がひしひしと伝わってきて感動した!
まさかゆるゆりで泣かされるなんて…w
ラストエグザイル -銀翼のファム- 8話 「Distraction」シルヴィウスvsアデス連邦第三艦隊。
逃げても逃げてもどこまででも追いかけてくるアデス第三艦隊、
そして追いつかれても追いつかれても逃げるシルヴィウスの攻防が良かった。
最後、ファムに見捨てられ、号泣するジゼが…(泣)
輪るピングドラム 24話 「愛してる」今年を締めくくった良回。
純粋な感動、という意味ではこれが今年一番だったかもしれない。
伏線その他を追おうとするといろいろよく分からなくなるのだが、
何も考えず、高倉家三兄弟の心情を感じようと思えば、凄く感動できる回。
来年も、今年に負けない良回が見られるといいですね!
-- 続きを閉じる --