S (TIGER&BUNNY)
A ゆるゆり 輪るピングドラム (カイジ) (花咲くいろは)
B 魔乳秘剣帖 異国迷路のクロワーゼ (日常)今期開始作品に関しては、開始前に期待していた作品が上位に来た感じ。
神メモがもう少し頑張ってくれるんじゃないかと思ったんだけどね…
暫定トップはゆるゆり。「みつどもえ」スタッフなので期待はしていたが、
まさかの今期トップ…!作画いいし、テンポいいし、今のところ文句なし。
一人だけカップリング無し、しかも空気キャラ扱いであるにも関わらず、
いないと別の作品になりそうな雰囲気をかもし出すアッカリーンは、
どれだけ虐げられても、やっぱり主人公なんだろうと思う。
次点で輪るピングドラム。一話のインパクトが凄かったけれども、
それ以降も安定して面白い。この作品、結構感想書きにくいというか、
ウテナ信者の方々の感想がため息が出てしまうほど素晴らしいので、
自分が感想書く意味無いんじゃねえかと感じてしまっていたのだが、
非常にありがたいことに、ここ2話の感想で結構拍手をいただいて、
何となく自信がついてきたような気がする。(ありがとうございます!)
これからも本能のままに感想書くので、どうぞよろしくお願いします!
ダークホースでも何でもなく、予想通り上位に来たのが魔乳秘剣帖。
1話での圧倒的な白さは正直どうかと思ってしまったのだけれども、
以降はエロをうまくギャグに昇華していて、かなり面白く観れている。
主人公の千房が常識人という設定は、周りの人々の馬鹿馬鹿しさを強調し、
かつその馬鹿さがちゃんとギャグであるというのを視聴者に印象付ける、
絶妙の設定なんじゃないかと思う。次回からシリアス入りそうだが、
脚本陣を見る限り、シリアスも全く問題ないだろう。
クロワーゼは毎回安心のクオリティ。
湯音まわりの話にそろそろ飽きてきたかなー、と思ったところに、
新たにブランシュ家の人々が登場し、また新鮮さが戻った感がある。
カミーユお姉さまの陰のある感じがツボ過ぎてつらい…!
屋内やギャルリでも十分すぎるくらいに異国情緒は出ているが、
個人的には街中のシーンを増やしてもらえたほうが、
より異国感を堪能できるのでうれしいような気がしないでもない。
ちなみにアニメ全く関係ないのだが、今「The Big Bang Theory」という、
アメリカのコメディドラマにはまっている。これがもうとにかく面白い!
ちょっとオタクな天才たちが繰り広げる若干シュールなコメディなのだが、
役者の演技が半端なく上手い。特にSheldon役のJim Parsonsの演技、
「偏屈な天才」のステレオタイプを完璧に演じきっていると思う。
本気で視聴率をとりたいのなら、某国の下らないドラマなどではなく、
こういう「本物」を流すべきじゃないですかね、フ○テレビさん?
-- 続きを閉じる --