花咲くいろは3話、「ホビロン」。
おい何だこれwww
正直、ビックリした。この3話までがこのアニメの導入編だと思っていて、
最後にどんな話を持ってくるかと思ったら、まさかの超展開www
面白かったし、話もちゃんと進んでいるとも思うのだが、
うどん屋に入ったら、油ギッシュなラーメンが出てきた、そんな心境。
…逆かもしれない。まあとにかく、完全に予想外だった。
女将や板長のキャラを、こうも早く崩してくるとは思わなかった。
板長、次郎丸を追っかけてる最中に「汲み上げ湯葉…!」じゃねえよwww
女将も同意してるしwww 「緒花が喜翠荘で認められるまで」というのを、
自分はもっと時間かけてやると思っていたのだが、
特にラスボスっぽかった女将がこうなってしまった以上、
昼ドラ的な「職場での奮闘劇」を喜翠荘でやっても最早映えないわけで、
緒花が喜翠荘で頑張る話は、導入編で終わりということなのだろう。
そこがメインで来るかと思っていたので、本当に意外だった。
3話までをまとめると、何だかんだで緒花は良い新生活が始められそう!
最初は人間関係がどこもうまくいかず、民子に「死ね」と言われるわ、
菜子はまともに話してさえくれないわ、女将には罵倒されるわで、
散々だったと思うのだが、緒花がそれらに全力でぶつかっていった結果、
問題が完全に解決したとは言わないまでも、状況は好転し始めた感じがある。
民子は相変わらず緒花が大嫌いだが、「死ね」は使わなくなったし、
菜子も少しは緒花に対して「自分」を見せてくれるようになった。
女将もどうやら、元々緒花のことを信頼していたようで、
緒花自身も「輝きたい!」という自分の目標に気づくことができた。
そして、その緒花まわりの状況を象徴するような、孝ちゃんからのメール!
このメール、日付をよく見てみると、「4月1日」となっていて、
緒花が新年度、良い船出を迎えられることを暗示しているように見える。
先は読めないが、今後は1話2話よりも明るい展開になるんじゃないか、
という気がしている。
来週からは緒花が高校に通い始める模様。
喜翠荘での奮闘がメインになると思っていたので、
来週からの展開についてはあまり想像がついていないのだけれども、
新キャラも登場して、更に盛り上がることを期待したい。
にほんブログ村
-- 続きを閉じる --