放浪息子9話、「かっこいい彼女 ~Green eye~」。
正直、ビックリした。
前回まで、物語は主ににとりん周りの人間関係に焦点を当てていて、
それらが全ていい方向に進んでいっていたので、
このまま明るく終わるのか?と思っていたら、暗雲が立ち込めてきたッ…!
「異分子」である土居の存在、そしてその土居がオカマであるユキさんに
興味を持ったことから、また「性の問題」が出てくるのは予想できたが、
ここまでどれもコメディタッチに軽く扱っていた感じだったので、
女装して登校したにとりんが保健室連行→強制帰宅、というガチっぷりには、
ショッキングというより他、何も言葉が思い浮かばない。
女装登校前夜、夕食時のにとりんのモノローグが非常に印象的。
自分が女装して登校すれば両親はどう思うだろうか?というのは、
普段なら不安材料にしかならないと思うのだけれども、
今回は、その不安すら好奇心に転化してしまっているように見えた。
「お母さん、ビックリするだろうな」って、それじゃすまねえだろ…
元々、思い立ったらすぐ行動、のポジティブシンキングである上、
女装癖を隠しているのが辛い、楽になりたいと感じていたところに、
今回、女装癖を高槻さんや土居に肯定してもらえたことで、
にとりんも舞い上がって、不安が見えなくなってしまったんだろうけど、
ただそれだけに、その後どん底に叩き落されるのが見ていて痛々しい…
次回、にとりん女装登校事件その後。
真穂、安那ちゃん、高槻さんなど、今回の事件でショックを受けたのは、
決してにとりんだけじゃないと思うのだけれども、
彼ら彼女らがどう動くのか、非常に楽しみ。
余談:
ちーちゃんバカだと思ってましたwww ごめんなさいwww
ただ話が重かっただけに、「ちーちゃんのことバカだと思ってたな!」は
壮絶に吹いたwww 次回はそういうプチコメディすら無さそうだけど…
にほんブログ村
-- 続きを閉じる --