みつどもえ最終回、「丸井さんの家庭の日常」。
ついに最終回…
個人的には、今までで一番面白かったと思うのだけれども、
最終回で面白い話を持ってこられたら、より名残惜しくなってしまうじゃないかッ!
猫話が個人的に大ヒット!
特にキャットフードを皿に入れたり戻したりしているシーンと、
あとふたばがみつばの顔舐めまわしてるところのふたばの目がw
猫を飼うことに関して、丸井父の猫視点に立ったコメントも何気に面白い。
猫話に限らず、今回はどのエピソードも面白かったと思う。
前回までは、三つ子のうちの一人、または脇役にスポットが当たることが多く、
三つ子全員が活躍した話、というのはあまり無かったように思うのだが、
この最終回、三つ子(+丸井父)に話の焦点を絞り、三つ子に均等に出番を与えて、
そしてこれほどに面白い話に仕上げたスタッフには敬意を表さざるを得ない。
矢部っちも、しょうがない隊も、杉崎も、宮下も、松岡さんも、面白いのだが、
上にも書いたとおり、このアニメは三つ子が活躍するのが一番面白い。
最終回なので軽く総評を。
今期終了番組は、「けいおん!!」以外は地味だけれども大豊作だったと思うのだが、
その中でも一番楽しんで観ていたのは何か、と言われればみつどもえな気がする。
完全に主観的な意見なのだが、近頃はギャグアニメにせよ漫才にせよ、
演じ手が客を「笑わせてやっている」という傲慢さを持っているように感じ、
時折観ていてうんざりしてしまうことがある。
そんな中みつどもえは、プライドを捨て、尿でも何でも使えるものは使って、
とにかく視聴者に笑ってもらおうとがんばっているような印象を受けた。
その気取らなさが自分がこのアニメを気に入った理由なんじゃないかと思う。
ともかく、スタッフの方々は本当にお疲れ様でした!
二期も期待しております!
にほんブログ村
-- 続きを閉じる --