デュラララ!! 5話
デュラララ!!5話、「羊頭狗肉」。
やっぱりこのアニメは一回おきに面白い回がくるらしい。
正臣視点の話で、アニメで底抜けにハイテンションなキャラクターが出てくると、
そのキャラクターには裏がある、というのはよくあるパターンだが、
正臣も表向きほど軽くはなく、実は暗い過去を持つ、というのが明らかになる話。
ただ、具体的に何があったのかまでは明らかにされず、
他キャラの発言でそれをにおわせるだけだったのだけれども。
今回は、AパートとBパートの対比が印象的。
Aパートは「ため」の部分で、正臣は前回までと同様に軽いキャラ。
作画は使い回してるし、話的にも展開が少なくて退屈と言えば退屈で、
今回はイマイチかなー、と思っていたのだけれど、
Bパートで突然正臣のシリアスな部分を見せる。
それに合わせていろいろなキャラを出し、それぞれの話を同時並行で進めて
なんかものすごい話が動いてる感を演出する。(実際はあまり進んでないのだが)
Aパートが良くなかった分、Bパートがすげー面白く感じた。
正臣って、元カラーギャングなんだろうか?
カラーギャングではなくても、臨也や最後に出て来た入院中の少女と組んで、
何か悪そうなことをやっていたんだと思うのだが、
そのへんの情報は、一気には見せずに小出しにしていくんだろう。
やっぱりこのアニメは一回おきに面白い回がくるらしい。
正臣視点の話で、アニメで底抜けにハイテンションなキャラクターが出てくると、
そのキャラクターには裏がある、というのはよくあるパターンだが、
正臣も表向きほど軽くはなく、実は暗い過去を持つ、というのが明らかになる話。
ただ、具体的に何があったのかまでは明らかにされず、
他キャラの発言でそれをにおわせるだけだったのだけれども。
今回は、AパートとBパートの対比が印象的。
Aパートは「ため」の部分で、正臣は前回までと同様に軽いキャラ。
作画は使い回してるし、話的にも展開が少なくて退屈と言えば退屈で、
今回はイマイチかなー、と思っていたのだけれど、
Bパートで突然正臣のシリアスな部分を見せる。
それに合わせていろいろなキャラを出し、それぞれの話を同時並行で進めて
なんかものすごい話が動いてる感を演出する。(実際はあまり進んでないのだが)
Aパートが良くなかった分、Bパートがすげー面白く感じた。
正臣って、元カラーギャングなんだろうか?
カラーギャングではなくても、臨也や最後に出て来た入院中の少女と組んで、
何か悪そうなことをやっていたんだと思うのだが、
そのへんの情報は、一気には見せずに小出しにしていくんだろう。
| h o m e |