ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 5話
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト5話、「山踏ミ・世界ノ果テ」。
カナタたち、時告げ砦の面々が任務兼ピクニックに行く回。
相変わらずの高レベル作画。自然が良く書き込まれていて、見ていて気分がイイ!
世界の果ての見せ方も良かったと思う。ちょっと感動した。
緑豊かな大地が、世界の果てを越えた途端に無人の荒野になってるのは
どういうことなのか。
前回までは一回毎にキャラを一人ずつ紹介していく形式だったが、
今回は既に紹介されたキャラを深めるのに重点が置かれていた。
キャラ紹介に一話あててすらもらえなかったフィリシアが、不憫でならない。
結構好きなタイプのキャラなのだけれども。
クレハはクラウス少佐大好きなようだが、残念ながら明らかに釣り合わないwww
ノエルのつぶやきがいちいちツボすぎて仕方が無い。
なんかシリアスはただのアクセントで、このまま日常路線を突っ走る気がして来た。
ただ、このキャラで真面目に戦争されてもどうかと思うのと、
日常ものとして回を重ねるにつれて質が上がってるので、これはこれでいいのかも。
カナタたち、時告げ砦の面々が任務兼ピクニックに行く回。
相変わらずの高レベル作画。自然が良く書き込まれていて、見ていて気分がイイ!
世界の果ての見せ方も良かったと思う。ちょっと感動した。
緑豊かな大地が、世界の果てを越えた途端に無人の荒野になってるのは
どういうことなのか。
前回までは一回毎にキャラを一人ずつ紹介していく形式だったが、
今回は既に紹介されたキャラを深めるのに重点が置かれていた。
キャラ紹介に一話あててすらもらえなかったフィリシアが、不憫でならない。
結構好きなタイプのキャラなのだけれども。
クレハはクラウス少佐大好きなようだが、残念ながら明らかに釣り合わないwww
ノエルのつぶやきがいちいちツボすぎて仕方が無い。
なんかシリアスはただのアクセントで、このまま日常路線を突っ走る気がして来た。
ただ、このキャラで真面目に戦争されてもどうかと思うのと、
日常ものとして回を重ねるにつれて質が上がってるので、これはこれでいいのかも。
| h o m e |