04« 2023 / 05 »06
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
まとめて感想
夢色パティシエール32話
おは…ボンジュール!?(笑)
ケーキグランプリ準決勝前編。
強敵である上に相手の得意分野での対決、ということでシビアな勝負になりそう。
ただ、この手のアニメは相手が強いほど友情と独創性が必要になり面白くなるので、
強い相手は大歓迎。今回は試行錯誤感が出てて良かった!次回も期待大。
天王寺会長が、同じアンリ先生に認められたものとして、
いちごにライバル意識を燃やしてる描写があったのがかなり意外。
今回スイーツ王子から褒められたように、いちごも成長著しいし、
今後はこの二人がメインになって話が進むんだろうか。
いちばんうしろの大魔王7話
作画www 一体スタッフに何が起きたんだwww
古い人間としては、ひろしが何の努力も無しに突然強くなるのは違和感が…。
夢パティみたいな、努力・友情・勝利なアニメを観た後だとなおさら思う。
四畳半神話大系4話
寺町通りとかものすごく懐かしい。今度帰省した時に聖地巡礼しよう。
これまでの話と比べると、話がナンセンスなのを演出・言葉遊びなど、
小細工でごまかしてる感があってイマイチ。
(誤解が無いように書いておくと、前3話はかなり気に入っている)
閃光のナイトレイド7話
配信マダー?
おは…ボンジュール!?(笑)
ケーキグランプリ準決勝前編。
強敵である上に相手の得意分野での対決、ということでシビアな勝負になりそう。
ただ、この手のアニメは相手が強いほど友情と独創性が必要になり面白くなるので、
強い相手は大歓迎。今回は試行錯誤感が出てて良かった!次回も期待大。
天王寺会長が、同じアンリ先生に認められたものとして、
いちごにライバル意識を燃やしてる描写があったのがかなり意外。
今回スイーツ王子から褒められたように、いちごも成長著しいし、
今後はこの二人がメインになって話が進むんだろうか。
いちばんうしろの大魔王7話
作画www 一体スタッフに何が起きたんだwww
古い人間としては、ひろしが何の努力も無しに突然強くなるのは違和感が…。
夢パティみたいな、努力・友情・勝利なアニメを観た後だとなおさら思う。
四畳半神話大系4話
寺町通りとかものすごく懐かしい。今度帰省した時に聖地巡礼しよう。
これまでの話と比べると、話がナンセンスなのを演出・言葉遊びなど、
小細工でごまかしてる感があってイマイチ。
(誤解が無いように書いておくと、前3話はかなり気に入っている)
閃光のナイトレイド7話
配信マダー?
スポンサーサイト
Category: その他
ナイトレ、魔王、四畳半、ひろゆきvs勝間
閃光のナイトレイド5話
話は悪く無いけど、演出が地味。…と毎回書いてる気が(笑)
共産党という新たな勢力が出てきたが、1931年当時の中国の状況を考えれば、
登場するのは必然か…、と歴史知らないのに知ったかぶって書いてみる。
いちばんうしろの大魔王5話
1話当時のテンポの良さが戻ってきた!3話、4話は何だったのか…。
大魔王はこれくらい展開を詰め込んだ方が面白いんじゃないか。
ラストシーンは吹いたwww 何というハーレムエンド。
そして生徒会長の破壊力が半端無い。
四畳半神話大系
感想は書いてないのだが、実はかなり楽しく観ている。
大学のサークルというありそうで実はそんなに見当たらないテーマと、
展開の早さがツボ。あと個人的に京都のあの辺りは結構馴染みがあるので、
ああーこういう雰囲気だよなー、という感じで楽しめるのも良い。
台詞のテキスト量が多いアニメって、多くの場合、言葉遊びとか本筋とは
関係無いところで無駄にテキスト量を増やしてる印象があって、
そんなもんどうでもいいから早よ話進めろよ、と思ってしまうのだけれども、
これは展開を詰め込んでる故にテキスト量が増えてるように思うので、
冗長な感じはしない。
演出も他のアニメだと奇抜すぎるが、この原作の作風には合ってる気がする。
ひろゆきvs勝間和代対談
番組中ではつっこんだ話はしてないけど、ネット実名化についてコメント。
ネットを実名化することの欠点って、伊波ちゃんハァハァとか書けなくなる
肩書きが無い人の意見が尊重されなくなることだと思うのだけれども、
すごい経歴を持ったアホも、経歴は無いが頭がいい人もたくさんいるし、
さらに言うと、普段アホなことばかり言ってる人がいいことを言う、
ということもよくあるわけで、人の意見を、聞く前の段階で排除する、
というのは暴論だと思う。匿名にすると誹謗中傷が、という意見もあって、
本当に酷いものはきちんと取り締まるべきだと思うのだけれども、
そういう一部の人たちの行動によって全体を非難するというのは違うんじゃないか。
そもそも、勝間さんのように、格下と見なしている人間とはまともに話そうと
しないような人間がいるから、実名化は問題があるわけで、
その勝間さんが実名化を推進してるのは滑稽と言うよりほかない。
話は悪く無いけど、演出が地味。…と毎回書いてる気が(笑)
共産党という新たな勢力が出てきたが、1931年当時の中国の状況を考えれば、
登場するのは必然か…、と歴史知らないのに知ったかぶって書いてみる。
いちばんうしろの大魔王5話
1話当時のテンポの良さが戻ってきた!3話、4話は何だったのか…。
大魔王はこれくらい展開を詰め込んだ方が面白いんじゃないか。
ラストシーンは吹いたwww 何というハーレムエンド。
そして生徒会長の破壊力が半端無い。
四畳半神話大系
感想は書いてないのだが、実はかなり楽しく観ている。
大学のサークルというありそうで実はそんなに見当たらないテーマと、
展開の早さがツボ。あと個人的に京都のあの辺りは結構馴染みがあるので、
ああーこういう雰囲気だよなー、という感じで楽しめるのも良い。
台詞のテキスト量が多いアニメって、多くの場合、言葉遊びとか本筋とは
関係無いところで無駄にテキスト量を増やしてる印象があって、
そんなもんどうでもいいから早よ話進めろよ、と思ってしまうのだけれども、
これは展開を詰め込んでる故にテキスト量が増えてるように思うので、
冗長な感じはしない。
演出も他のアニメだと奇抜すぎるが、この原作の作風には合ってる気がする。
ひろゆきvs勝間和代対談
番組中ではつっこんだ話はしてないけど、ネット実名化についてコメント。
ネットを実名化することの欠点って、
肩書きが無い人の意見が尊重されなくなることだと思うのだけれども、
すごい経歴を持ったアホも、経歴は無いが頭がいい人もたくさんいるし、
さらに言うと、普段アホなことばかり言ってる人がいいことを言う、
ということもよくあるわけで、人の意見を、聞く前の段階で排除する、
というのは暴論だと思う。匿名にすると誹謗中傷が、という意見もあって、
本当に酷いものはきちんと取り締まるべきだと思うのだけれども、
そういう一部の人たちの行動によって全体を非難するというのは違うんじゃないか。
そもそも、勝間さんのように、格下と見なしている人間とはまともに話そうと
しないような人間がいるから、実名化は問題があるわけで、
その勝間さんが実名化を推進してるのは滑稽と言うよりほかない。
Category: その他
今期の予定
今期アニメが一通り出揃った。
豊作すぎて辛い。抜けた作品はまだ無いけど、粒が揃っている。
今のところ、感想を書いていこうと思ってるのは、
日曜 夢色パティシエール、WORKING!!
月曜 閃光のナイトレイド
火曜 けいおん!!
水曜 無し
木曜 デュラララ!!
金曜 Angel Beats!、いちばんうしろの大魔王
土曜 無し
夢パティは多分、書いたり書かなかったり。
面白い、というかこの中で一番だと思うのだが、あんま観てる人いなそうだし。
大魔王とWORKING!!が期待の星。デュラララ!!、けいおん!!は安定。
ABとナイトレイドはオリジナルなので観ざるを得ない。
感想は多分書かないが、B型H系も結構気に入ってる。
みんな!マーク付けすぎだと思う。
感想書いてないアニメに一言コメント。もはや感想ですら無かったりする。
会長はメイド様!
J.C.STAFFが久々にこけそうな今期。
裏切りは~がJ.C.の本気だという説もあるが、果たして…。
荒川アンダー ザ ブリッジ
シュール系ギャグはマサルさんがジャンプで連載されてた頃から見てるので、
正直飽きた。しかも苦手な新房シャフト。1話で挫折。
迷い猫オーバーラン!
声優陣がとあるシリーズwww しかし初春はいない。
次回への引きはよかったと思う。
GIANT KILLING
昔はサッカー部に入るくらいサッカー好きだったのだが、
自分の周りのサッカーやってる日本人は何故かおしなべて民度が低いので、
その影響でサッカーまで嫌いになってしまった。なので観る気がしない。
豊作すぎて辛い。抜けた作品はまだ無いけど、粒が揃っている。
今のところ、感想を書いていこうと思ってるのは、
日曜 夢色パティシエール、WORKING!!
月曜 閃光のナイトレイド
火曜 けいおん!!
水曜 無し
木曜 デュラララ!!
金曜 Angel Beats!、いちばんうしろの大魔王
土曜 無し
夢パティは多分、書いたり書かなかったり。
面白い、というかこの中で一番だと思うのだが、あんま観てる人いなそうだし。
大魔王とWORKING!!が期待の星。デュラララ!!、けいおん!!は安定。
ABとナイトレイドはオリジナルなので観ざるを得ない。
感想は多分書かないが、B型H系も結構気に入ってる。
みんな!マーク付けすぎだと思う。
感想書いてないアニメに一言コメント。もはや感想ですら無かったりする。
会長はメイド様!
J.C.STAFFが久々にこけそうな今期。
裏切りは~がJ.C.の本気だという説もあるが、果たして…。
荒川アンダー ザ ブリッジ
シュール系ギャグはマサルさんがジャンプで連載されてた頃から見てるので、
正直飽きた。しかも苦手な新房シャフト。1話で挫折。
迷い猫オーバーラン!
声優陣がとあるシリーズwww しかし初春はいない。
次回への引きはよかったと思う。
GIANT KILLING
昔はサッカー部に入るくらいサッカー好きだったのだが、
自分の周りのサッカーやってる日本人は何故かおしなべて民度が低いので、
その影響でサッカーまで嫌いになってしまった。なので観る気がしない。
Category: その他
B型H系 1話&2話
B型H系1話&2話、
「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」、
「放課後大作戦! とりあえずキスしましょ?」。
監督は「ケロロ軍曹」、「N.H.K.にようこそ!」の山本裕介。
制作は「ARIA」などのハルフィルムメーカー(倒産したと思ってた…)。
「N.H.K.」を、原作を膨らませて名作に仕立て上げた監督の手腕に期待。
エロい妄想全開だが、実は男と付き合ったことがない主人公、山田が、
H友達100人作ろう計画の手始めとして、地味な同級生、小須田と
まず関係を持とうと奮闘するというのがあらすじ。
もうあらすじの時点で、恐ろしいまでにバカバカしいwww
だがそのバカバカしさとテンポの良さが相まって、非常に楽しく観れた。
最初は初体験をすませるために、という理由で小須田に近づいた山田だが、
そのうち本気で好きになってくる、という展開を入れるのか、
それとも距離は縮まることなく、ずっとドタバタコメディを続けるのか、
現時点では分からない。原作は4コマなので、後者になる気がするが、
個人的には、95%くらいはバカやってくれればいいと思うのだけれど、
5%くらいはアクセントとしてちょっとシリアスな展開も入れてほしいかなー、
とは思う。じゃないと感想書きづれえ。
名作という感じの作品ではないが、良作として期待できそうな気がする。
「ぼーい♂みーつ♀がーる あなたの『初めて』私にちょうだい!!」、
「放課後大作戦! とりあえずキスしましょ?」。
監督は「ケロロ軍曹」、「N.H.K.にようこそ!」の山本裕介。
制作は「ARIA」などのハルフィルムメーカー(倒産したと思ってた…)。
「N.H.K.」を、原作を膨らませて名作に仕立て上げた監督の手腕に期待。
エロい妄想全開だが、実は男と付き合ったことがない主人公、山田が、
H友達100人作ろう計画の手始めとして、地味な同級生、小須田と
まず関係を持とうと奮闘するというのがあらすじ。
もうあらすじの時点で、恐ろしいまでにバカバカしいwww
だがそのバカバカしさとテンポの良さが相まって、非常に楽しく観れた。
最初は初体験をすませるために、という理由で小須田に近づいた山田だが、
そのうち本気で好きになってくる、という展開を入れるのか、
それとも距離は縮まることなく、ずっとドタバタコメディを続けるのか、
現時点では分からない。原作は4コマなので、後者になる気がするが、
個人的には、95%くらいはバカやってくれればいいと思うのだけれど、
5%くらいはアクセントとしてちょっとシリアスな展開も入れてほしいかなー、
とは思う。
名作という感じの作品ではないが、良作として期待できそうな気がする。
| h o m e |