fc2ブログ
11« 2023 / 12 »01
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.

WORKING!! 13話 

WORKING!!最終回、「デートと言う名の"決戦"、小鳥遊と伊波のそれから…」。


ああ、遂に終わってしまった…。泣きそうな気分だ。
今期、一番楽しめたアニメだった。個人的には、ここ2~3年でも指折りの出来。
今回は、いかにも最終回らしい最終回ではなかったが、
これまで登場したキャラクター総出演で、いい最終回だったと思う。


伊波ちゃんと小鳥遊がデート!
なのに何故小鳥遊は女装なんだぜ…?しかもワグナリアの面々をぞろぞろと…。
てめえええ!伊波ちゃんの気持ちを考えろおおお!!!
と思ったら、佐藤さんがナイスアシスト!
ワグナリアの面々をみんな連れて行ってくださった。
本当に気が利く人だ。さすが、いつも八千代さんに酷い扱いを(略


逆に、小鳥遊は気が利かないというのがちょっと強調されてたと思う。
昼食のシーンで、小鳥遊がジュースを伊波ちゃんから遠いところに置いたため、
伊波ちゃんが頑張って手を伸ばして取るシーンとか。細かいけど。
気は利かないけど、伊波ちゃんに好かれている小鳥遊と、
気は利くけど、八千代さんには振り向いてもらえない佐藤さんの対比が不憫だ…


伊波ちゃんは頑張るも、結局小鳥遊と手をつなぐことは出来ず…
まあこの二人がくっつくと別のアニメになってしまうので、
この二人の関係はこれでいいのかも、とも思う。
「可愛い猛犬」と言われて、猛犬をスルーして可愛いだけに反応する
乙女モードの伊波ちゃんはもうね… 来週からこれも見れなくなるのか…
しかし液体の入っている缶を片手で握りつぶすというのはどうかとw


山田が今日も影ながら活躍w
小鳥遊に「うっかり」バケツの水をぶちまけたり、松本さんと張り合ったり。
原作既読の方々から「うざい、うざ可愛い」と聞いていたけれども、
本編を通してうざい印象は全く受けなかった。ただ、可愛かった。
正直、アニメを見ただけだと、このキャラをどううざくするのかが分からないのだが、
アニメ終わったことだし、原作と見比べてみるのも面白いかもしれない。


最終回も、作画は高いレベルで安定。
OPの伊波ちゃんが支度するところの動きの細かさに吹いたw
さすがにあれを本編中もずっと続ける、というのはムリだったけど。
それにしても、13話通して全く作画が崩れなかったというのはすごい。
1話放送時には最終回まで出来上がっていた、というスケジュールの勝利だと思うが、
この作品の成功で、こういう余裕を持った時間管理が主流になってくれると嬉しい。
実際は難しい、という話をよく聞くけれども…


うう、書きたいことがたくさんあるが、キリがない。
WORKING!!について人が書いてる感想を見て思ったことだが、
皆様、本当にこの作品を楽しんでいて、楽しく記事を書いているうちに、
どんどん記事が長くなっている、という傾向があるように思う。
(4コマで短くまとめづらいので長くなる、というのももちろんあると思うが)
いや、実にいい作品だったと思う。スタッフの方々には、心から拍手を送りたい。
そして、二期もできる限り早くお願いします!
スポンサーサイト



Category: WORKING!!

Thread: WORKING!! - Genre: アニメ・コミック

2010/06/28 Mon. 15:39 [edit]   TB: 11 | CM: 0

page top

WORKING!! 12話 

WORKING!!12話、「なぜか!?の決戦前夜。種島の恩返し」。


ぽぷら回キタァァァ!!!
前回まで完全に伊波ちゃんの影に隠れていた感じだったけれども、
今回は大活躍!最後はやはり伊波ちゃんのためのかませ犬になるのだが。
アニメのスタッフは明らかに伊波ちゃんプッシュなので仕方ないが、
もうちょっとぽぷらを推していってくれても良かったんじゃないか。
二期に期待しよう。


ということで、ぽぷらメイン回。
小鳥遊家を訪問していきなり一枝姉さんに抱きしめられるぽぷらwww
お前ら初対面だろう… しかし、この可愛さはミニコンでなくてもくる。
ぽぷらの魅力は感情表現の豊かさと行動力だと思うのだが、
今回はそれがふんだんに出ていたと思う。
ころころと表情が変わるのは見ていて楽しい。
デートやめると言い出す伊波ちゃんを一喝するのは彼女らしいシーンだが、
「ヌルい!」という言葉のチョイスに吹いてしまったw
おいおい、一体いつの時代のスポ根アニメだよ…www


醤油一本に負けた伊波ちゃんェ・・・。
以前は殴るのを置いといても、何でもかんでも人のせいにしていて
決していい性格だとは言えなかった伊波ちゃんが、
恋に落ちて以来、どんどん他人の気持ちを考えられるいい子になっていってる気が!
ぽぷらに小鳥遊姉妹のことがバレないよう心配したり、
落ち込んでるぽぷらを慰めるシーンで、全力で小鳥遊の肩を持ってみたり…
ああ、小鳥遊への対応が変わっただけだったか。
恋っていいですね!


最終回は…小鳥遊&伊波ちゃんデート回…!!!
ここまで、構成的に伊波ちゃん一押しで来ていたので、これは妥当なところ。
モブに徹していた松本さんも、遂に喋る時が来たようだ…!
クライマックスで盛り上がる、というタイプのアニメでもないし、
いつも通りの面白さを見せてくれれば、個人的には文句ない。

Category: WORKING!!

Thread: WORKING!! - Genre: アニメ・コミック

2010/06/21 Mon. 08:54 [edit]   TB: 10 | CM: 0

page top

WORKING!! 11話 

WORKING!!11話、「あの頃の二人、八千代と佐藤。と、ようこそ小鳥遊家へ」。


八千代さん&佐藤さん回うおおおおお!! と思ったのに、二人とも出番短いorz
しかし、伊波ちゃんが可愛かったので許す。
そして山田もOPから破壊力抜群だったので許す。
この二人の戦闘力が、近頃どんどん高まっていっている気がする。
残り二話しかないというのが本当に惜しい。


佐藤さん&八千代さんの過去話が短い!短すぎる!!
小鳥遊&伊波ちゃんには一話使ったのに…。
スタッフは全国3000万人(推定)のサトヤチファンを敵に回したようだな…。
しかし、佐藤さん(哀)の作品内での扱い的には、
これくらいの軽い描写があっていたのかもしれない、という気はする。
八千代さんが佐藤さんのことをちょっと意識し始めているんだろうか?
という描写があったけれども、まだ八千代さんには店長の存在が大きいんだろう。
店長はロングの方がいい。異論は認めない。


伊波ちゃんが小鳥遊家にお泊まり…だと…?
いつも小鳥遊とマジックハンドを通して手をつないでる伊波ちゃんだが、
以前は先をつかんでいたのに対し、今回は柄の部分を持っているなど、
伊波ちゃんなりの努力が伺える。小鳥遊にはスルーされてるけどw
なずなが、伊波ちゃんが家に来たのに病まない、というのはちょっと違和感が。
眠くて兄に対するヤンデレーダーが上手く働かなかったのだろうか。


次回、ぽぷらメイン回。
今回、ぽぷらがいつもより見せ場があったのは伏線だったのか!
まあ多分、いつもの如く伊波ちゃんに出番食われるんだろうけど…。

Category: WORKING!!

Thread: WORKING!! - Genre: アニメ・コミック

2010/06/14 Mon. 03:00 [edit]   TB: 10 | CM: 0

page top

WORKING!! 10話 

WORKING!!10話、「疑惑の真相…、なずな働く。」。


いつもの日常&なずながワグナリアに働きに来る回。
最初、タイトルが「なずな動く。」に見えて、何だこの大物感は、と思った。
伊波ちゃんが第二形態に!!勘違いの連鎖にニヤニヤしっ放しになるwww
彼女は一体どこまでパワーアップするんだろうか…?
これは是非、二期もやって最終形態(?)まで行ってほしい。


前回控えめだった、佐藤さん&八千代さん話キターーーー!!!
八千代さんの、店長がいないと生きていけないっぷりが酷い。
店長がいない間、佐藤さんに店長の代わりやってもらうって、
佐藤さんにとってはただの罰ゲームにしか見えないwww
好きな人が別の男(女だがw)にどういう風に接してるかを体験させられるって…w
そして、佐藤さんが八千代さんを名前で呼ぼうとした瞬間登場する店長ェ・・・。
八千代さんの、「同い年の友達いなかった」という発言が、さりげなく重い。


なずなが微妙にヤンデレっぽい。
小学生だし、まだブラコンで許されるんだろうが、素質はあると思う。
立ち振る舞い(と身長)の分、伊波ちゃんより年上に見えるのは自分だけだろうか。

Category: WORKING!!

Thread: WORKING!! - Genre: アニメ・コミック

2010/06/07 Mon. 12:04 [edit]   TB: 11 | CM: 0

page top

WORKING!! 9話 

WORKING!!9話、「ことりちゃん登場!!」。


小鳥遊女装回。
うわーーー!伊波ちゃんがデレたぁぁぁーーー!!!
ことりちゃん(幼少時)はあんなに可愛いのに、
ことりちゃん(現在)はイマイチであることに時の流れの残酷さを感じる。
完全に小鳥遊&伊波ちゃん中心のエピソードだったけれども、
それ以外のキャラもそれぞれワンシーンずつくらい個性を出す場が用意されていて、
話の流れで生きていたのが良かった。


伊波父ェ・・・。
娘に顔を認識されていない父親ってどういうことなの…?
ウチも比較的親バカ(もちろん伊波父ほど酷くないけどwww)だったので、
伊波ちゃんには少し同情してしまう。
親としては子供が心配っていうのもあるんだろうけど、やりすぎはちょっと…。
伊波ちゃん、デレたのはそれはそれで可愛いんだけれども、
殴らない伊波ちゃんは伊波ちゃんじゃねえぇぇーー!!!という気もする。


山田www どこの諜報部員www 服は制服しか持ってきてないのに、
カツラや盗聴器は持ってきてるのはどういうことなんだぜ…?
ワグナリア内の誰と絡んでもそれなりにいい仕事をするし、
ここに来て自分の中での山田の株がどんどん上がってきている。


演出について少々。
伊波父が、何故伊波ちゃんが男嫌いになったのかを語った後、
小鳥遊がキレる前、あそこの回想シーンは間違っている気がする。
あそこで小鳥遊が殴られている回想を入れると、
「お前のせいで俺が殴られるんだぞ!」というので小鳥遊がキレたように見える。
あのシーンは小鳥遊が伊波ちゃんに同情して怒っていたんだと思うので、
小鳥遊の幼少時代のシーンなどを出した方が良かったんじゃないか。
原作でもああなっているんだろうか。


次回、伊波ちゃんがデレたためになずながヤンデレ化…?
伊波ちゃんのターンが終わらない。


余談:

伊波父のキャラデザ、どこかで見たことある気がするのだが…。

Category: WORKING!!

Thread: WORKING!! - Genre: アニメ・コミック

2010/05/31 Mon. 11:48 [edit]   TB: 10 | CM: 0

page top