1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.
輪るピングドラム 24話
輪るピングドラム最終回、「愛してる」。
凄い良い最終回。面白かったし、感動もした!
個人的に、高倉家三人が生き残るハッピーエンドを望んでいたのだが、
冠葉と晶馬と消滅しても、ここまで高倉兄妹の心がガッチリつながった、
素晴らしいハッピーエンドを演出できるのかと、素直にビックリした。
眞悧と桃果
「この世界は与えてはくれない、だから破壊する」というのが眞悧の思想。
それに対し、「分け合う」だけで人は幸せになれるというのが桃果の思想。
世の中のほとんどの子供は、運命によって「失われている」のだけれども、
その残ったものを他者から分け与えられることで、幸せになれるんだと。
サブタイトルに入っているので、「愛」という言葉だけが強調されがちだが、
その愛も、分け合うことの一つの象徴に過ぎないんだろうと思われる。
桃果が「運命の乗り換え」で、自分の命で代償を払わなければならないのも、
あくまで、自分の命を分け与えるだけだからなんだろう。
晶馬
最後の晶馬と苹果のやり取りは解釈が分かれるところだと思うのだが、
個人的にはここは、「晶馬が苹果を救った」というよりも、
「晶馬が陽毬、冠葉と罰を分け合った」という解釈の方がしっくりくる。
陽毬の病気という罰、そして冠葉がそれを救うため消滅するという罰を、
晶馬も共に享受したんだと。「これは僕達の罰だから」という言葉が、
それを象徴してるんじゃないかと思う。
冠葉と陽毬
前回までの冠葉と陽毬は、お互いに与えるだけの一方通行。
冠葉は陽毬のことを愛し、助けようとしているのだけれども、
陽毬はその愛を受け入れず、自分だけが犠牲になろうとしており、
冠葉も冠葉で、自分のために馬鹿な真似をする兄を必死に止めようとする
陽毬の気持ちを踏みにじっていたように見えた。
それを陽毬が受け入れたのが、今回の話だったんじゃないかと思う。
冠葉が陽毬に命を分け与えても、冠葉は陽毬の中で生き続ける、
そして晶馬も一緒にいてくれる、なので安心して逝けとw
冠葉と晶馬は世界の風景から消え、陽毬だけが残されたわけだけれども、
罰を分け合うことで、陽毬の命は三人の命となった。
三人生きて揃わなければハッピーエンドじゃないという見方もありだが、
自分はこれはこれで素晴らしいハッピーエンドだと思う。
総評
何回か前の感想で、名作と良作の狭間だと書いたが、名作だと思う。
中盤以降、高倉家三兄弟の隠されていた部分が明らかになって、
その秘めていた感情の深さに圧倒され、非常に楽しんで観てはいたのだが、
ストーリーものは結末が大事、なので一応評価は保留にしていた。
しかし最後まで観ても、やはり名作だった。
これまでの今年終了番組で一番気に入っているのはスタドラなのだが、
これはいい勝負だと思う。というか、この作品の監督である幾原監督と、
スタドラの榎戸洋司が協力して作ったウテナってどんだけ凄いんだよ…w
演出的には、スタッフの頭の中をそのまま映像化したというか、
訳は分からないんだけれども、やけにしっくりくる演出が多かった!
作りとしては、理屈というよりもそういう直感を重視している印象で、
いろいろ謎の言葉(生存戦略、プロジェクトM、etc.)とか、
全く回収されていない伏線とかいろいろあると思うのだが、
それらはその場での視聴者の持つ「印象」を意識した結果で、
言ってみれば演出、展開上の深い意味は無いんだと思う。
ただ、そんなことは放送中の段階では全く分からないわけで…
あまりに分からないので、ブログの記事を書くのが真剣に辛いことが
結構あったw 今年終了作品では、記事の書きたく無さはダントツw
幾原監督を始め、スタッフの方々はお疲れ様でした!
次も素晴らしい作品、期待しております!

にほんブログ村
Category: ピングドラム
« ファイ・ブレイン 神のパズル 13話 | 今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?14 »
この記事に対するコメント
はじめまして、ぽんずと言います。
自分と同じくこのラストをハッピーエンドと取ってる人がいて感動しました(笑)
たとえ相手を失っても残されるものがあるから陽鞠は冠葉の気持ちを受け入れることができたんですね。
ウテナをまだ見てないのなら是非見てみることをおすすめします! スタドラとピンドラ、両方が肌に合う人なら絶対アンテナに引っかかるはずなので!
ぽんず #- | URL | 2011/12/24 Sat. 09:16 * edit *
ぽんずさん、はじめまして。コメントありがとうございます!
こちらもハッピーエンド仲間が見つかって嬉しいですw
確かに陽毬は冠葉を失ってはいるんですけど、それは相手を受け入れる過程でのことなので、
全然ネガティブじゃないんですよね。むしろ、より深く分かり合うことで前に進んだんじゃないかと。
ウテナはいい機会なので、観てみようかと思います!
おっしゃるとおり、外れることはまず無いだろうと思うので、
DVD-BOX買ってみようかと思っております。
おぐりきゃっぷ #- | URL | 2011/12/24 Sat. 11:44 * edit *
コメントの投稿
トラックバック
僕達の愛も、僕達の罰もみんな分け合うんだ――。 ピングドラムを巡る運命の輪の物語も終幕に…。 呪われた子供たちは やはり何者にもなれないのか? ▼ 輪るピングドラム 第24話 「愛してる」 見終わった段階では 正直 完全に理解したとは言いがたいです(?...
SERA@らくblog | 2011/12/23 17:28
ありがとう、ございました! というわけで、 「輪るピングドラム」24話(最終回) ぶっ生き返すの巻。 大逆転。それもまた、運命。 さすがに全員生存ルートまでは辿り着けなかったけど、 転生でき...
アニメ徒然草 | 2011/12/23 17:50
輪るピングドラムですが、陽鞠をめぐって冠葉と晶馬の対決となるようです。苹果も重要な役割を果たしますが、最初の方の頃と違って一番まともなキャラになりつつあります。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2011/12/23 17:55
輪るピングドラム 24TH STATION(最終回)「愛してる」
10年前、箱の中。飢えと乾きに苦しむ高倉晶馬は、目の前の箱の中にいる高倉冠葉と言葉を交わす。このまま眠ればもう目覚めない気がすると感じる二人。黒いテディを配置するKIGAの会の男たちと行動を共にする冠葉の下へとやってきた晶馬は、高倉陽毬を返せと詰め寄る。天蓋...
無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想- | 2011/12/23 18:10
輪るピングドラム第24話(最終回)『愛してる』の感想レビュー
予想の斜め上というか、想像すらしていなかった凄いラストでした。 運命の乗り換えがそこまでの変化を暗示していたとは…なんという鳥肌生存戦略…!! 正直、Aパートが終わった段階では、めちゃくちゃ盛り上がってるけどどう解釈すればいいのかよく判らないなぁ…と思っ...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中) | 2011/12/23 18:48
どうしたのものかな、これ。
世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ | 2011/12/23 19:42
「運命の果実を一緒に食べよう!!」 黒いウサギが世界を壊すのをとめられるのは、冠葉と晶馬しかいない。 そう桃果の声のペンギン帽に言われて、 運命の至る場所へと向かう列車に乗り込んだ晶馬。 だがそこにいた冠葉は、陽毬を救うための眞悧の作戦に否はなかった。
ジャスタウェイの日記☆ | 2011/12/23 21:12
アニメ 輪るピングドラム 第24話「愛してる」(最終回) 感想
映像、音楽、ちりばめられたメタ表現、意味を求めてはいけないのかも知れません。考え
くまっこの部屋 | 2011/12/23 22:30
開始当初から頭を抱えさせられたこの作品もついに最終回。 運命の果実を分けることの意味。高倉家の運命。 全てが語られたわけではありませんが、後は視聴者に委ねられたと言う印象。 というわけで、自分なりの解釈という名の妄想を書き連ねたいと思いますw 冠葉?...
すとぅるるるのアニメ日和 | 2011/12/23 22:31
【愛してる】 輪るピングドラム 4(期間限定版) [Blu-ray]出演:木村昴キングレコード(2012-01-25)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る これが僕達の始まり、運命だったんだ!
桜詩~SAKURAUTA~ | 2011/12/23 22:48
毎回色んな考察をさせてくれて、予想の斜め前を行く展開を楽しませてくれた今作も最終回。果たしてどんなラストになるのか?楽しみで仕方ない反面、終わってしまうのも寂しいという...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2011/12/23 23:10
晶馬と冠葉が出会った時、死を目前にした2人ですが、生き残る者を選ぶ事になる運命の果実は冠葉にだけあった。 ですが、冠葉は運命の果実を2つに割って、晶馬と分け合った。 高倉 ...
ゲーム漬け | 2011/12/23 23:40
【輪るピングドラム】最終話 さて、もう一度1話から観返すとするか
輪るピングドラム #24 愛してる 841 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/24(土) 03:22:46.47 ID:pREMy6I20 何かもう分け分からないけどすごかった 953 名...
にわか屋 | 2011/12/24 04:05
訳分からないのが、カッコイイ。と勘違いしたアニメは「新世紀エヴァンゲリオン」以降1990年代後半から2000年代前半に一杯あった気がします。謎を作って視聴者の気を引き続ける。そして広げた風呂敷畳めない。 あれにもこれにもそれにも意味があるに違いない。視聴者は何?...
こいさんの放送中アニメの感想 | 2011/12/24 05:30
長い物語の全てが決着する。「輪るピングドラム」の最終話。 箱に入れられた晶馬と冠葉、飢えと渇きと死の恐怖が迫る。 テロの準備を進める冠葉を追って来た晶馬。 目の前の陽毬はすでに死んでいるが「...
ゆる本 blog | 2011/12/24 05:48
感謝するぜ ピンドラと出会えた これまでの全てに!!!
うつけ者アイムソーリー | 2011/12/24 09:00
【アニメ】輪るピングドラム 最終回 一番大切な言葉なら知っている!!
輪るピングドラム 24話「愛してる」 の感想を 過去に呪われた、「冠葉」「昌馬」「陽毬」「りんご」の4人 とらわれ続けた運命の中で導き出した答えは… そして”ピングドラム”の正体は、やはりアレだったんだな 『 輪るピングドラム 』の公式ホームページは?...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所 | 2011/12/24 13:41
二人兄弟が犠牲になって、ヒマリちゃんとリンゴちゃんは生き残るエンド。女子が犠牲にならないのは、少女マンガだからかな。 まどかはまどかが犠牲になって、全世界と魔法少女が魔女になるシステムを改変するという、ある意味、主人公が犠牲になって世界が救われるエ...
ブログリブログ | 2011/12/24 20:55
とうとう迎えた最終回。冠葉と昌馬の選択は!? 陽毬の命は!? 運命の乗り換えは成功できるのか!?
妄想詩人の手記 | 2011/12/24 23:25
輪るピングドラム 第24話「愛してる」最終回 レビュー・感想
「愛してる」、この言葉が全ての始まりであり、終結への合図でもあった。『運命の果実を一緒に食べよう』 桃果の残した運命を乗り換える呪文、これもまた一つの愛の形を表し、冠 ...
ヲタブロ | 2011/12/25 11:44
輪るピングドラム「24TH STATION 愛してる」/ブログのエントリ
輪るピングドラム「24TH STATION 愛してる」に関するブログのエントリページです。
anilog | 2011/12/26 21:26
輪るピングドラム 24TH STATION 愛してる レビュー 最終話
冠葉と晶馬の回想 箱の中 10年前 *僕たちは出会った。でも、もう時間は残されてなかった。 飢えと乾きが僕たちに襲いかかる… 晶馬の箱の目の前のもう一つの箱の中には冠葉。二人は箱から 出る事もできず、何日も過ぎ飢えと乾きで死にそうになっていた。 今度眠った...
ゴマーズ GOMARZ | 2011/12/30 05:33
「輪るピングドラム」の最終回をセーラームーンR劇場版、セーラームーンS、少女革命ウテナを交えながら振り返る。
全ては「愛してる」。この為にあった! ついに「輪るピングドラム」最終回。 今回の記事は最後の冠葉と晶馬の描写について セーラームーンR劇場版とセーラームーンS 少女革命ウテナを交えて考えて...
失われた何か | 2012/01/02 07:55
愛してる、愛してるよ、愛してるわ。 ビートルズの曲に 「All You Need Is Love」 という曲がありますが、 作品終了後にこのタイトルを連想しました。愛かぁ… ふっ(遠い目)
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記 | 2012/01/03 23:13
さて、遅くなりましたが見終わっていた作品ですので感想です 私自身はセーラームーンを見ていた世代ですし (一番記憶にあるのはSやSsだと思いますw) 少女革命ウテナも好きな作品だったので期待してい...
にきログ | 2012/01/08 02:15
ショウマとカンバの回想。二人は、檻に閉じ込められてた。そして、カンバとショウマが列車で対面。ヒマリがベットごと登場。死んでいた。カ:まだ間に合う。コレが成功すれば助かる...
ぺろぺろキャンディー | 2012/04/21 17:23
| h o m e |